即戦力投手を狙うのであれば、上茶谷大河(東洋大)がいい。現状の先発ローテーションの枚数を考えると、ゲームを作れる安定感のあるタイプが求められる。爆発的な伸びを期待するというより、安定感という点で上茶谷が候補になる。ストレートは最速150キロを誇り、スライダー、ツーシームなど、球種を散らしながらゲームを作っていくタイプだ。

 藤原の指名にはリスクが伴う。おそらく他チームと重複するだろうし、チームの現状を鑑みれば、即戦力投手が欲しいのは理解できるが、藤原が外れた際には、地元出身の渡辺勇太朗(浦和学院)や米倉貫太(埼玉栄)など、好素材の投手に切り替えるのもいい。2位以下ならOBが多い富士大の鈴木翔天やゲームメーク能力のある清水昇(国学院大)、社会人の生田目翼(日本通運)など実力派を狙っていきたい

 また、捕手も補強ポイントになるだろう。炭谷銀仁朗の去就が不透明で、現有戦力は森友哉と岡田雅利がいるものの、ファームに捕手が少ない。高卒中心の指名は必須だ。(文・氏原英明)

●プロフィール
氏原英明
1977年、サンパウロ生まれ奈良育ち。地方新聞社勤務を経て、03年からフリーライター。夏の甲子園は03年から大会をすべて観戦取材するなど、アマチュア野球に精通。現在のプロ野球選手のアマチュア時代を知る強さを生かし、プロの現場でも成長ぶりを追いかける。一方、最近では個性がどう生かされているかをプロアマを問わず観戦の主眼に置いている。近著には「甲子園という病」 (新潮新書)がある。