今シーズンはリリーフ陣が崩壊していただけに、ある程度即戦力を見込める選手も補強しておきたい。3位で指名できるかは微妙なラインだが、候補として勝野を推したい。重心が上下動するフォームで少し安定感には欠けるものの、好調時のストレートの威力は目を見張るものがある。大舞台での実績はそれほどないものの、素材の良さは入社直後から注目されており、国際大会やアジアウインターリーグの代表チームにも選出されている。短いイニングならストレートで圧倒できるだけに、リリーフ強化にはうってつけの投手と言えるだろう。

 先に投手について触れたが、最も補強が必要なポイントは捕手になる。昨年は中村奨成(広陵→広島)を1位指名したが抽選で外したため、結局次代の正捕手候補は手薄なままである。今年の候補の中で最もスケールのある捕手が石橋だ。昨年は膝の故障もあってファーストを守ることが多かったが、その強肩ぶりは間違いなく高校生トップクラス。無駄な動きがなく、スムーズに強く引っ張れるバッティングも魅力で、昨年の東東京大会では4試合連続本塁打も放っている。

ここまで上位候補としての報道は見られないが、捕手に苦しむチームは多く、そんな中で打てる捕手の素材が今年は少ないため、ウェーバー巡で遅くなる3位では難しいと考えて2位とした。もちろんこの順位に見合うだけの選手である。レギュラーの高齢化が目立つ外野手も高校生を獲得しておきたい。強打者タイプが少ないだけにお勧めしたいのが濱田だ。上背はそれほどないものの、フルスイングの迫力と長打力は間違いなく超高校級。平田良介の後継者として期待できる素材である。

 落合GMが退任し、昨年のドラフトは明らかに方針転換が見て取れた。ここまで低迷が続くチームを長い目で見て立て直すには、目先の中途半端な即戦力に頼るのではなく、投手も野手も将来の中心選手を狙うべきである。過去の下位で指名した大学生・社会人野手が機能していないこともその後押しになるだろう。

●プロフィール
西尾典文
1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究。主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間300試合以上を現場で取材し、執筆活動を行っている。

著者プロフィールを見る
西尾典文

西尾典文

西尾典文/1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究し、在学中から専門誌に寄稿を開始。修了後も主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間400試合以上を現場で取材し、AERA dot.、デイリー新潮、FRIDAYデジタル、スポーツナビ、BASEBALL KING、THE DIGEST、REAL SPORTSなどに記事を寄稿中。2017年からはスカイAのドラフト中継でも解説を務めている。ドラフト情報を発信する「プロアマ野球研究所(PABBlab)」でも毎日記事を配信中。

西尾典文の記事一覧はこちら