“指”で覚えるのが最強? 達人が教えるデータベース記憶術

大学入試

2018/09/18 07:00

 高校時代の偏差値は35。そこから関西学院大学法学部に現役合格。学生時代に司法書士試験、卒業後は1年4カ月という短期間で公認会計士試験に突破。現在、司法書士として活躍する碓井孝介さんを変えたのは「暗記」だった……。

あわせて読みたい

  • 試験は暗記が9割! 大量情報でもしっかり記憶できる簡単な方法

    試験は暗記が9割! 大量情報でもしっかり記憶できる簡単な方法

    dot.

    9/20

    「100万回死んだねこ」は序の口 テキトーな記憶から本を探す図書館司書のスゴ技とは?

    「100万回死んだねこ」は序の口 テキトーな記憶から本を探す図書館司書のスゴ技とは?

    dot.

    12/12

  • 試験に受かる人のメモは何が違う? 暗記の達人が教える「思い出す」技術

    試験に受かる人のメモは何が違う? 暗記の達人が教える「思い出す」技術

    dot.

    9/1

    手は人体の縮小版。「指ヨガ」で、蒸し暑い夏のストレスを、全身丸ごとコリほぐす

    手は人体の縮小版。「指ヨガ」で、蒸し暑い夏のストレスを、全身丸ごとコリほぐす

    tenki.jp

    8/10

  • 巨大IT企業が開発を急ぐ”AI”の正体とは何か

    巨大IT企業が開発を急ぐ”AI”の正体とは何か

    dot.

    7/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す