水野美紀 チビの「ツンデレ期」に振り回される
連載「子育て奮闘記「余力ゼロで生きてます」」
![]() |
水野美紀さん <出演情報> 讀賣テレビ・日本テレビ系 木曜ドラマF『探偵が早すぎる』7月19日(木)スタート 毎週木曜23:59~(http://www.ytv.co.jp/tantei/)/テレビ東京系 ドラマBiz『ラストチャンス 再生請負人』7月16日(月)スタート 毎週月曜22:00~(http://www.tv-tokyo.co.jp/lastchance/)/日本テレビ系「得する人損する人」毎週木曜19:00~(http://www.ntv.co.jp/tokuson/)
42歳で電撃結婚、翌年には高齢出産。激動2年を経た女優・水野美紀さんが、“母性”ホルモンに振り回され、育児に奮闘する日々を開けっぴろげにつづった連載「余力ゼロで生きてます」。第10回は、チビの親離れに一抹の寂しさを感じるも、「ツンデレ期」に振り回され、ツンツンされた挙げ句のデレに母の喜びを感じるという日常をお送りする。
【パパがを号泣させたチビのクマさんぬいぐるみ】
* * *
チビは最近、ヨチヨチとかなり歩くようになった。
まだとても不安定ではあるが、もう15歩はいける。
「歩くようになる前に、なるべくたくさんハイハイした方が良い」
と聞くから、
「そんなに急いで歩かなくていいよ」
と思うのだが、もう止められない。
立ち上がってフラフラてけてけ歩くのが楽しくて仕方がないようだ。
私たちがスタスタと事も無げに歩く姿は、チビの目にどう映っているのだろう。
楽しそうに見えるのだろうか。
家の中ではサークルで仕切られ、行動範囲を限定されているチビからしたら、自由に行きたい場所に行けて、ジュースやお菓子も好きに取りに行けるなんて夢のように羨ましいことだろうか。
すごいことだよな。今のチビからしたら。
チビのフィルターを通して母は、この世界を再体験しているよ。
最近は、大きなクマのぬいぐるみを両手で持ち上げて、歩いて移動させるのがブームだ。
何が楽しいのか。
「あぶあーー!」
と大声をあげながら破顔して。
床に寝そべっているクマを持ち上げて、2メートルほど移動させるだけなのに、めっちゃ楽しそう。
いい。すごくシンプルでいい。
これが遊びの原点なのだな。
この、「物を移動させたい」という原始的欲求が発展したのが、砲丸投げという競技だから。(知らんけど)
移動させ、さらに隙間なく並べたいと発展してできたのが、テトリスというゲームだから。(嘘だけど)
今はボールを転がしただけで、
「ばぶえー!」
と喜んでくれるお前だけど、そんなお前も15年もすれば、
「パソコンで有料のアプリをダウンロードしたいから5千円のiTunesカード買ってくれ」
とか、
「サンタクロースがパパだってことはとっくに気がついてたよ。でも、それ言ったら可哀想だなと思って騙されたフリをしてあげてたんだよ」
とか、
「パパさ、その絵一枚書いていくらになるの?」
とか言い出すんだろうな!
