ハイチ戦で印象的なプレーを見せた乾。(写真:Getty Images)
ハイチ戦で印象的なプレーを見せた乾。(写真:Getty Images)

 10月6日のニュージーランド戦から9人の先発を入れ替えて10日のハイチ戦に臨んだ日本代表は、前半に2点をリードしながら一度は逆転され、後半アディショナルタイムに香川真司のゴールで何とか3-3で引き分けた。試合後、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は「我々にとって最も良くない試合のひとつ」と吐き捨てた。

 “ハリルジャパン”では最終予選のオーストラリア戦に続く3度目のスタメンとなった乾貴士も結果的にチームを勝利に導くことができなかった。しかし、2点を取るまでの流れに導くプレーは、相手のディフェンスが慣れていない状況だったとはいえ、チームでの新たな可能性を示すものだった。

「前半はいい時間帯がありましたし、チームとして、前半の最初はすごくよかったですし。ただ、2点取ってから、ボールの取られ方っていうのが悪かったので、そこでカウンターを受けて、失点してしまって、ちょっと流れが相手に行っちゃったかなって感じですね」

 2得点後についてはそう認める乾だが、そうした時間帯でも彼がボールを持てば常に相手ディフェンスの脅威となった。その乾の印象的なプレーをいくつか抽出してみた。

【前半2分】
 右ウィングの浅野拓磨が中央から左足シュートに持ち込んだシーン。中盤の遠藤航が前線ワイドから引いて来る浅野に縦パスを付けた時、逆サイドの乾は一度外に開くアクションを見せ、そこから相手のセンターバックとサイドバックの間を抜けてスルーパスを引き出そうとした。

 しかし、浅野はパスを出さずにボールを内側に運ぶ。すると乾は相手DFの背後を回りながら右に流れて浅野のシュートコースを作ったのだ。結果的に浅野のシュートが相手DFの足に当たり、ゴールマウスの外側に行ってしまったが、乾がボールを持たずして決定的なシーンを演出した場面だった。

【前半14分】
 中盤の引いた位置から倉田秋が前方の乾にグラウンダーのパスを付けると、中央のFW杉本健勇が裏に向けてスタートを切るが、相手のセンターバックも反応する。

 強引に狭い所を狙うこともできたが、乾はパスを出すモーションを一瞬止め、杉本ではなくその手前のスペースに入った小林祐希にショートパスを通した。そこから小林が外から斜めに走り込む長友にスルーパスを送ったがディフェンスに倒され、ユニフォームを引っ張られていたものの、PKの笛は吹かれなかった。

次のページ