新垣結衣さん (c)朝日新聞社
新垣結衣さん (c)朝日新聞社

 女優の新垣結衣さん(29)が、テレビのクイズ番組で「いんそつ」が書けなかったことに、ネットがざわついています。大人になっても「あれ、どっちだろう?」と思わず迷ってしまう難しい漢字はたくさんあります。先入観や思い込みで、間違って覚えている漢字を改めてチェックしてみましょう。漢字パズル誌「みんなの漢字」から出題します。

【Q1】 けいとう/あることに集中し、すべてをそれに向けること
「傾倒」 or 「傾到」

【Q2】 みつげつ/結婚して間もないこと/親密な関係にあること
「蜜月」 or 「密月」

【Q3】 かんぽう/古代中国の医学を起源とし、日本へ伝えられて独自に発展した伝統医学を起源とし、日本へ伝えられて独自に発展した伝統医学
「漢法」 or 「漢方」

【Q4】 かいほうかん/圧迫や束縛を取り除き自由にしてやること
「開放感」 or 「解放感」

【Q5】 ゆうよ/あることを行うのに、ためらってぐずぐずしていること
「猶予」 or 「猶余」

【Q6】 いんそつ/地位や年齢など上の者が、ほかの人を引き連れていくこと
「引率」 or 「引卒」

【Q1 正解】 傾倒
<解説>物を傾け倒すことから転じてこの意味を持つ。さらに、対象に対して心から尊敬し、憧れることをいう。到は至る、行き着く、届くの意で誤り。

【Q2 正解】 蜜月
<解説>関係が親密で、蜜のように甘い時期。英語のハネムーンから来た言葉。ハネムーンは元来、結婚してから一カ月間を指すが、新婚旅行を表す言葉になっている。

【Q3 正解】 漢方
<解説>医師が患者の病状に応じて薬の調合を指示することは、処方と書く。方も法も手段、やりかたの意だが、方を語の後に付けて方法の意に用いるのは、ほかに薬方ぐらいしかない。

【Q4 正解】 解放感
<解説>開放は、門や戸を開けたままにすること。雨戸を開放する、開放的な性格など。また、市場開放のように、制限や差別をなくして出入りを自由にするという意味がある。

【Q5 正解】 猶予
<解説>猶は、疑い深く人に近寄ろうとしない猿が原義で、ためらうこと。余の原義は、食物がたっぷりあること。猶余では意味をなさない。ゆとりがあるは余裕となる。

【Q6 正解】 引率
<解説>卒業、卒倒などの熟語があるように、卒には終わる、にわかといった意味はあるが、引き連れるの意味はない。