ある程度、プレーを計算がしやすい興梠と藤春に比べると、少し難しいのは塩谷司ではないだろうか。

 攻撃面は申し分ない。しかし、問題は守備面だ。サンフレッチェ広島では3バックの右サイドでプレーしている。後ろに味方DFのカバーが余っているので、クラブでの塩谷はどんどん前に出て球際の強さを発揮できるが、センターバックが2人の手倉森ジャパンでは、最終DFになることも多いため、前に出るところ、後ろに下がるところの判断をシビアに求められる。

 また、手倉森ジャパンでは、センターバックがうかつにサイドへ出て行くことも慎重になっている。クロスを中央で跳ね返せるように、センターバックが自陣ゴール近くに残る傾向がある。

 チームが変われば約束事が変わるのは当然だが、おそらく、そのギャップを最も大きく感じているのは、3人のうち塩谷ではないだろうか。

 藤春と塩谷の加入で、4バックは全員スピード派がそろった。高いラインを保つには、うってつけの陣容だ。あとは、細かい戦術面のズレをどこまで埋められるか。

 どの場面に、どう対応するべきか。それを状況ごとに整理することが、良いディフェンスの入り口だが、ブラジルはたくさんの学習場面を提供してくれた。

 このテストマッチで学んだことを、5日に行われる初戦、ナイジェリア戦で生かすことができるはずだ。

(文・清水英斗)