沈没から71年…戦艦武蔵の顕彰碑が建立 元乗組員「死んだ戦友、これで浮かばれる」

戦艦武蔵

2015/10/24 16:37

 太平洋戦争中、フィリピン近海で沈んだ戦艦武蔵の顕彰碑が10月24日、さいたま市の大宮氷川神社で建立された。戦艦武蔵が沈没したのは、1944年10月24日。それから71年……元乗組員や遺族の悲願であった顕彰碑がようやく建てられた。

あわせて読みたい

  • 海保が艦影を捉えた! 「戦艦陸奥」“悲運”の生涯とは!?

    海保が艦影を捉えた! 「戦艦陸奥」“悲運”の生涯とは!?

    dot.

    3/18

    ポール・アレン氏が「戦艦武蔵」新映像 「15.5センチ砲」回転台や装甲板…

    ポール・アレン氏が「戦艦武蔵」新映像 「15.5センチ砲」回転台や装甲板…

    dot.

    3/13

  • 「戦艦武蔵」沈没状況が明らかに! 船体はバラバラ、中央部に激しい損傷

    「戦艦武蔵」沈没状況が明らかに! 船体はバラバラ、中央部に激しい損傷

    dot.

    3/13

    震災被害に大きな差が… 被害の少なかった神社が祭る神さまとは?
    筆者の顔写真

    鈴子

    震災被害に大きな差が… 被害の少なかった神社が祭る神さまとは?

    dot.

    3/10

  • シルバーウィークに行きたいパワースポット~東京近郊編~〈レジャー特集|2018〉

    シルバーウィークに行きたいパワースポット~東京近郊編~〈レジャー特集|2018〉

    tenki.jp

    9/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す