タブレットがもたらすオンデマンド授業への影響とは

朝日パソコン

2014/05/31 15:39

 情報を様々な形で伝えるITは、教育産業分野でも活用されている。大学や大手塾、予備校などでインターネットを使ったオンデマンド授業を受けたことがあるひとも多いはず。オンデマンド授業は、録画された授業の映像を、教室のモニターや自宅のパソコンなどを利用して、生徒が見たい時に見られる仕組みだ。

あわせて読みたい

  • 東大現役合格者数10年で7→44人の「横浜翠嵐」 公立3年間校の限界ぎりぎりの秘策

    東大現役合格者数10年で7→44人の「横浜翠嵐」 公立3年間校の限界ぎりぎりの秘策

    AERA

    6/2

    “内職”絶滅? 法政大・田中優子総長「オンライン化で『個々の学び』へ」

    “内職”絶滅? 法政大・田中優子総長「オンライン化で『個々の学び』へ」

    週刊朝日

    7/17

  • 講師は全員「手弁当」 “教育版”子ども食堂が教育格差を救う

    講師は全員「手弁当」 “教育版”子ども食堂が教育格差を救う

    AERA

    9/20

    都立高校に「受験のプロ」参入 “教育機会格差”の是正なるか

    都立高校に「受験のプロ」参入 “教育機会格差”の是正なるか

    AERA

    7/23

  • AI導入が加速する予備校 学びを科学し、採用難も解消できる理由とは

    AI導入が加速する予備校 学びを科学し、採用難も解消できる理由とは

    AERA

    3/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す