山田清機

山田清機(やまだ・せいき)/ノンフィクション作家。1963年生まれ。早稲田大学卒業。鉄鋼メーカー、出版社勤務を経て独立。著書に『東京タクシードライバー』(第13回新潮ドキュメント賞候補)、『東京湾岸畸人伝』。SNSでは「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれている

  • 「スマート」は傲慢? 大センセイ・山田清機の意見とは

    「スマート」は傲慢? 大センセイ・山田清機の意見とは

     SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機さんの『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「スマート」。*  *  * かつて「

    週刊朝日

    10/15

  • リッチな南仏旅行より歌舞伎町 大センセイが気づいた“豊かさ”

    リッチな南仏旅行より歌舞伎町 大センセイが気づいた“豊かさ”

     SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機さんの『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「豊かさ」。*  *  * 子供の頃か

    週刊朝日

    10/8

  • 子どもが風呂で“背中にお絵かき”人を見て…大センセイの冷や汗話

    子どもが風呂で“背中にお絵かき”人を見て…大センセイの冷や汗話

     SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機さんの『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「背中にお絵かき」。*  *  * 子

    週刊朝日

    10/1

  • 大センセイが若かりし頃感じた「庶民とエリート」の違い

    大センセイが若かりし頃感じた「庶民とエリート」の違い

     SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機さんの『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「庶民」。*  *  * 50代も半ば

    週刊朝日

    9/24

  • 走りながら無言のメッセージ 駅伝選手が知る“意外な極意”

    走りながら無言のメッセージ 駅伝選手が知る“意外な極意”

     SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機さんの『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回は「國學院の駅伝」をテーマにおくる。*  *  

    週刊朝日

    9/17

  • 大センセイが子育てで気づいた「楽な生き方」

    大センセイが子育てで気づいた「楽な生き方」

     SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機さんの『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「子育てで気づいたこと」。*  *  

    週刊朝日

    9/10

  • 大センセイが認める巧妙な「意地悪」 小学2年のときの思い出

    大センセイが認める巧妙な「意地悪」 小学2年のときの思い出

     SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機さん。今回は「意地悪」をテーマにおくる。*  *  * 若い人は知らないと思うけれど、かつて『意地悪ばあさん』というテ

    週刊朝日

    9/3

  • ベートーベン「第九」はやれやれ… 名曲喫茶でのリクエストの正解は?

    ベートーベン「第九」はやれやれ… 名曲喫茶でのリクエストの正解は?

     SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機さんの『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「学生街の喫茶店」。*  *  *学生

    週刊朝日

    8/27

  • “天下のクレーマー”がJリーグの応援に苦情を入れた結果…

    “天下のクレーマー”がJリーグの応援に苦情を入れた結果…

     SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機さん。今回は「大騒音」をテーマにおくる。*  *  * わが家の妻太郎は、ながら族の親玉のような人物である。持ち帰って

    週刊朝日

    8/13

  • 小学校で起きた先生の「謝罪」に大センセイは…

    小学校で起きた先生の「謝罪」に大センセイは…

     SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機さんの『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「謝る」。*  *  *「本当の謝罪と

    週刊朝日

    8/6

3 4 5 6 7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す