- コラムニスト
- ryuchell & peco

ryuchell & peco
ryuchell
タレント・株式会社比嘉企画代表取締役。1995年生まれ、沖縄県出身。個性的なファッションと強烈なキャラクターで注目を集め、パートナーのpecoと多数のバラエティ番組に出演。pecoと入籍し、一児の父となった現在は育児やSDGs・報道番組への出演など活動の幅を広げ、2020年よりNHK「高校講座・家庭総合」のMCを務める。自身SNSでの”自己肯定感”に関する発信がたびたび話題となり、2021年に初の著書となる「こんな世の中で生きていくしかないなら」を出版。現在は女性誌等で5本の連載を持つ。
peco
モデル・タレント。1995年6月30日生まれ、大阪府出身。原宿系ファッションのカリスマ読者モデルとして10代を中心に人気を集める。パートナーのryuchellとバラエティ番組やTVCMに多数出演。一児の母となった現在は育児や生活の様子を投稿したSNSが人気。
-
子育てパパ必見! ryuchellがpecoに「尊敬している」と言わせたポイントとは?
現在3歳になる男の子を育てるryuchell(りゅうちぇる)さんとpeco(ぺこ)さん。「無理なときは、サボったっていい」「叱っても愛を伝えるのが大事」など、夫婦が発信する“子育て論&r
dot.
5/22
-
「子どもが思い通りに動いてくれない!」そんなときに役立つryuchell流の工夫とは
現在3歳になる男の子を育てるryuchell(りゅうちぇる)さんとpeco(ぺこ)さん。「無理なときは、サボったっていい」「叱っても愛を伝えるのが大事」など、夫婦が発信する“子育て論&r
dot.
5/8
-
「いま行きたい」「あれほしい」 pecoさんに聞く“子どものおねだり”への対処法とは
現在3歳になる男の子を育てるryuchell(りゅうちぇる)さんとpeco(ぺこ)さん。「無理なときは、サボったっていい」「叱っても愛を伝えるのが大事」など、夫婦が発信する“子育て論&r
dot.
4/24
-
ryuchell「食事をするダイニングと寝室にはオモチャはダメ」 子どもを軸にした一軒家とは
現在3歳になる男の子を育てるryuchell(りゅうちぇる)さんとpeco(ぺこ)さん。「無理なときは、サボったっていい」「叱っても愛を伝えるのが大事」など、夫婦が発信する“子育て論&r
dot.
4/10
-
肩書きは「主婦」 自らのブランドをやめたpecoが語る子育てへの思い
現在3歳になる男の子を育てるryuchell(りゅうちぇる)さんとpeco(ぺこ)さん。「無理なときは、サボったっていい」「叱っても愛を伝えるのが大事」など、夫婦が発信する“子育て論&r
dot.
3/27
-
3歳息子「習いごとはクラシックバレエ」 ryuchell流・子どもの自己肯定感の育み方とは
現在3歳になる男の子を育てるryuchell(りゅうちぇる)さんとpeco(ぺこ)さん。「無理なときは、サボったっていい」「叱っても愛を伝えるのが大事」など、夫婦が発信する“子育て論&r
dot.
3/13
-
peco・3歳息子に怒ったあとは「聞いてくれてありがとう」 かける言葉に「とても気をつけている」理由
現在3歳になる男の子を育てるryuchell(りゅうちぇる)さんとpeco(ぺこ)さん。「無理なときは、サボったっていい」「叱っても愛を伝えるのが大事」など、夫婦が発信する“子育て論&r
dot.
2/27
-
ryuchellが話す、子育ての「次のステップ」に進むために大切な機会とは
現在3歳になる男児を育てるryuchell(りゅうちぇる)さんとpeco(ぺこ)さん。「無理なときは、サボったっていい」「叱っても愛を伝えるのが大事」など、夫婦が発信する“子育て論&rd
dot.
2/13
-
pecoが苦戦する“マイペース”3歳息子 ryuchell「僕らは競争心を持たせたくない」
子育て世代から大きな支持を集めるryuchell(りゅうちぇる)さんとpeco(ぺこ)さんに、日々の育児エピソードを紹介してもらうAERA dot.連載「ryuchell&pecoの子育て日記」。隔
dot.
1/23
-
ryuchellとpecoが実践する、3歳の息子に「親はわかってくれない」と思わせない方法とは?
現在3歳になる男児を育てるryuchell(りゅうちぇる)さんとpeco(ぺこ)さん。「無理なときは、サボったっていい」「叱っても愛を伝えるのが大事」など、夫婦が発信する“子育て論&rd
dot.
1/2
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス