- コラムニスト
- 春風亭一之輔

春風亭一之輔
春風亭一之輔(しゅんぷうてい・いちのすけ)/1978年、千葉県生まれ。落語家。2001年、日本大学芸術学部卒業後、春風亭一朝に入門。この連載をまとめたエッセー集の第1弾『いちのすけのまくら』(朝日文庫、850円)が絶賛発売中。ぜひ!
-
春風亭一之輔、海なし県・山梨の名物に驚き 馬がアシストした美味とは?
落語家・春風亭一之輔氏が週刊朝日で連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今週のお題は「海」。* * * 甲府に行ってきた。山梨といえば信玄餅。メジャーな桔梗屋の「信玄餅アイス」も好きだ
週刊朝日
7/24
-
落語家のどの世代にも一人はいる「キン芸人」とは? 一之輔が解説
落語家・春風亭一之輔氏が週刊朝日で連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今週のお題は「金」。* * *『金(きん)』と聞くと、落語家の脳裏には二つの符牒が浮かびます。今はあまり符牒自体
週刊朝日
7/17
-
コロナで「終活落語」の印象変化 春風亭一之輔「『いい葬式』がない」
落語家・春風亭一之輔氏が週刊朝日で連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今週のお題は「終活」。* * * 担当のK氏からの今回のテーマ『終活』についての依頼メールにこうあった。「(前略
週刊朝日
7/10
-
春風亭一之輔 ブームの“ネギファッション”から連想する冬の楽しみ
落語家・春風亭一之輔氏が週刊朝日で連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今週のお題は「野菜」。* * * 最近、街を歩いていると矢鱈と目に入るのが『逆さネギコーデ』。上は白いシャツやブ
週刊朝日
7/3
-
沖縄で出会った元首相とパインケーキ 春風亭一之輔“首里城の記憶”
落語家・春風亭一之輔氏が週刊朝日で連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今週のお題は「沖縄」。* * * 初めて沖縄へ行ったのは、13年くらい前の宮古島だった。もちろん仕事だ。落語会が
週刊朝日
6/26
-
一之輔、最近売れてる「ヤクルト1000」に反応 「ステマじゃない」
落語家・春風亭一之輔氏が週刊朝日で連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今週のお題は「忘れ物」。* * *「ヤクルト1000」が売れてるらしい。ネットやなんかで「寝る前に飲むとよく眠れ
週刊朝日
6/19
-
一之輔、インタビューで度重なる沈黙…「ミス」をうまく語るべし
落語家・春風亭一之輔氏が週刊朝日で連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今週のお題は「ミス」。* * * インタビュアーは『ミス』を欲しがりがち。例えば「落語を喋ってて、忘れることはな
週刊朝日
6/12
-
落語界のお中元もコロナ禍で変化 一之輔が“最初の年”を回顧
落語家・春風亭一之輔氏が週刊朝日で連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今週のお題は「お中元」。* * * 落語家は二つ目に昇進すると、一応独り立ちと認められ、お付き合いとして盆暮れの
週刊朝日
6/5
-
一之輔「知ってるつもりはよくない」 映画『13日の金曜日』の勘違い
落語家・春風亭一之輔氏が週刊朝日で連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今週のお題は「キャンプ」。* * *『キャンプ』について書くことがない。この原稿の締め切りが13日の金曜日。映画
週刊朝日
5/29
-
上手くいかないのは全部「円安」のせい? 一之輔を襲った不運なできごと
落語家・春風亭一之輔氏が週刊朝日で連載中のコラム「ああ、それ私よく知ってます。」。今週のお題は「円安」。* * * 最近の上手くいかないことは、すべて『円安』のせい。そう思うようにしている。 景
週刊朝日
5/22
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス