ラリー遠田

ラリー遠田(らりー・とおだ)/作家・お笑い評論家。お笑いやテレビに関する評論、執筆、イベント企画などを手掛ける。『イロモンガール』(白泉社)の漫画原作、『教養としての平成お笑い史』(ディスカヴァー携書)、『とんねるずと「めちゃイケ」の終わり<ポスト平成>のテレビバラエティ論』 (イースト新書)など著書多数。近著は『お笑い世代論 ドリフから霜降り明星まで』(光文社新書)。http://owa-writer.com/

  • 有吉弘行が冠番組全局制覇の偉業を達成へ!「令和のテレビ王」に上り詰めた理由

    有吉弘行が冠番組全局制覇の偉業を達成へ!「令和のテレビ王」に上り詰めた理由

     有吉弘行が出演するテレビ朝日の深夜番組『有吉クイズ』が、10月からゴールデンタイムに昇格することになった。有吉は各局で冠番組を持っており、その大半が視聴者の多いゴールデンタイム(19~22時)やプラ

    dot.

    8/13

  • アインシュタイン河井 稲田に比べて「地味な方」から一転、何でもこなせる芸人はブレーク必至

    アインシュタイン河井 稲田に比べて「地味な方」から一転、何でもこなせる芸人はブレーク必至

     7月28日放送の『プレバト!!』(TBS系)の「俳句の査定ランキング」にて、俳句作りに初挑戦したアインシュタインの河井ゆずるが高い評価を受けた。番組で俳句の講師を務める夏井いつきは河井の作品に高得点

    dot.

    8/6

  • 出川哲朗  NHKの密着番組で冒頭から全裸を見せた「リアルガチ」なブレない姿勢 

    出川哲朗  NHKの密着番組で冒頭から全裸を見せた「リアルガチ」なブレない姿勢 

     NHKの人物ドキュメント番組『プロフェッショナル 仕事の流儀』で出川哲朗を取り上げるというのを聞いたとき、簡単なようでなかなか一筋縄ではいかない難しいテーマではないかと思った。 番組の基本的な構成は

    dot.

    7/30

  • ティモンディ高岸 プロ野球独立リーグ入りで見せた「やればできる!」の本気度

    ティモンディ高岸 プロ野球独立リーグ入りで見せた「やればできる!」の本気度

     元・高校球児として知られるティモンディの高岸宏行が、プロ野球独立リーグの栃木ゴールデンブレーブスに投手として入団した。6月中旬には栃木県小山市でトライアウトに臨んでおり、所属選手2人を相手に5打席対

    dot.

    7/23

  • オズワルド伊藤と蛙亭イワクラの真剣交際にお笑いファンが湧く理由

    オズワルド伊藤と蛙亭イワクラの真剣交際にお笑いファンが湧く理由

     オズワルドの伊藤俊介と蛙亭のイワクラが、それぞれのラジオ番組で週刊誌の報道に触れて、交際していることを正式に公表した。 7月12日に配信されたニッポン放送のポッドキャスト番組『蛙

    dot.

    7/16

  • 滝沢カレン バラエティ番組にここまで長く生き残り、なぜ多くの人に親しまれるのか?

    滝沢カレン バラエティ番組にここまで長く生き残り、なぜ多くの人に親しまれるのか?

     7月4日、モデルでタレントの滝沢カレンが自身のインスタグラムで一般男性と結婚したことを発表した。滝沢と言えば、独特の言い回しの「ヘンテコ日本語」の使い手として知られているが、結婚発表の文章でもそれは

    dot.

    7/9

  • M-1最年長王者錦鯉・長谷川に「あんまり働かないで」 お笑い界でも進む働き方改革

    M-1最年長王者錦鯉・長谷川に「あんまり働かないで」 お笑い界でも進む働き方改革

     年末のお笑い界の一大イベント『M-1グランプリ』で優勝した芸人は、ほぼ例外なく売れっ子になり、爆発的に仕事が増えていく。M-1チャンピオンはスターへの階段を上ることが約束されているし、世間にもそれを

    dot.

    7/2

  • 中年芸人・錦鯉がドラマ化 芸人の半生を描いたドラマが増えるもっともな理由とは? 

    中年芸人・錦鯉がドラマ化 芸人の半生を描いたドラマが増えるもっともな理由とは? 

     日本テレビの朝の情報番組『ZIP!』の中で、お笑いコンビ・錦鯉の半生を描くドラマ「泳げ!ニシキゴイ」が放送されることが発表された。初回放送は7月19日である。 漫才の祭典『M-1グランプリ』は、現在

    dot.

    6/25

  • 所ジョージ 広告が入るYouTubeは閉鎖 「遊ぶ」に誰より真剣な彼らしい筋の通った考え

    所ジョージ 広告が入るYouTubeは閉鎖 「遊ぶ」に誰より真剣な彼らしい筋の通った考え

     6月11日に所ジョージが自身のYouTubeチャンネル『SETAGAYA BASE 工作部』で公開した動画が話題を呼んでいる。「所ジョージ YouTube最後の唄 今日でおしまい」と題された動画の中

    dot.

    6/18

  • 錦鯉やなすなかにし「おじさん芸人」はなぜいまここまで人気があるのか?

    錦鯉やなすなかにし「おじさん芸人」はなぜいまここまで人気があるのか?

     お笑い界では「ロケが面白い芸人は売れる」という定説がある。最近では千鳥やかまいたちがその定説通りに順調に仕事を増やしている。 ロケというのは、芸人としての総合的な能力が求められる高度な仕事である。街

    dot.

    6/11

3 4 5 6 7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す