中田馨

中田馨

プロフィール

なかた・かおり/1978年生まれ。兵庫県の認可保育園、中田家庭保育所施設長。一般社団法人離乳食インストラクター協会代表理事。保育士目線の離乳食講座受講生は4年で2000人。自身も中3男子、小5女子の子育て中。
現役保育士が指南! 赤ちゃんはやわじゃない

中田馨の記事一覧

「離乳食を食べてくれない」「手づかみ食べでグチャグチャ」 悩みに月齢別アドバイス
「離乳食を食べてくれない」「手づかみ食べでグチャグチャ」 悩みに月齢別アドバイス
赤ちゃんが「離乳食を食べてくれない」というお悩みはよくあること。でも、一言で「食べない」と言っても、月齢や個性により理由はさまざま。今回は、よくある「食べない」にまつわる悩みに答えます。
AERAオンライン限定子育て
AERA 2/15
テレビより触れ合いが大事 赤ちゃんが1日に遊べる時間は意外と少ない 
テレビより触れ合いが大事 赤ちゃんが1日に遊べる時間は意外と少ない 
赤ちゃんがテレビやDVDに集中していると、親の用事ははかどります。なので、料理や洗濯などの家事をしたいときにテレビやDVDはもってこいです。私も、息子が小さいころ、仕事から帰宅したら、乳幼児向け通信教材のDVDを見せ、その間に夕食づくりをしていました。スムーズに料理が作れるのでとってもラクだったのですが、何となく心に残るものは「罪悪感」と「不安」。こんなに小さい時から見せていて大丈夫かしら?と思いつつ、帰宅後の時間のない中、自分の用事を優先し、DVDを見せていたことを思い出します。今回は、赤ちゃんとテレビやDVDの付き合い方について話します。
AERAオンライン限定子育て
AERA 2/8
トイレトレーニング失敗 パンツにうんち!のとき親がかけるべき一言は?
トイレトレーニング失敗 パンツにうんち!のとき親がかけるべき一言は?
トイレトレーニングを始められるようになるのは、1歳半を過ぎた頃。大人にとっては、トイレでおしっこをするのは当たり前ですが、赤ちゃんはそうではありません。「おしっこは、トイレでするんだよ」と教えて大人がトイレに導く必要があります。今回は、保育所でしているトイレトレーニングの基本の話です。
AERAオンライン限定子育て
AERA 2/1
1歳を過ぎたけど歩かない… 心配するより親ができる魔法の遊び
1歳を過ぎたけど歩かない… 心配するより親ができる魔法の遊び
赤ちゃんが1歳を過ぎた頃から、保育所でよくある親からの相談のひとつに「歩かないので心配」があります。保育所では同じ年頃の子どもが共に生活しているので、「あの子はできているのにうちの子はできない」と、比較してしまうことがあります。自分の子どもよりも誕生日が後の子が先に歩いているのを見ると「うちの子、大丈夫?」と思ってしまう気持ちもわかります。今回は、1歳を過ぎても歩かないと気になるときにどうしたらいいかを話します。
AERAオンライン限定子育て
AERA 1/25
赤ちゃんの人見知り防ぐには 親が仲良しアピールする
赤ちゃんの人見知り防ぐには 親が仲良しアピールする
5~6カ月ごろから始まり、生後8~9カ月ごろにピークになるのが「人見知り」。これまで、道行く人にも微笑んでいた赤ちゃんが、知らない人を見たり、抱っこされると不安な顔になったりして、大泣きします。日中お母さんと2人で過ごしている場合は、お母さんっ子になってしまった?と心配する方もいますが、そうではないので安心を。今回は、人見知りをする時期の赤ちゃんのことを深掘りします。
AERAオンライン限定
AERA 1/18
長袖肌着は暑すぎかも? 赤ちゃんの服は大人より1枚少なくてOK
長袖肌着は暑すぎかも? 赤ちゃんの服は大人より1枚少なくてOK
寒い冬の本番、「赤ちゃんにどんな服を何枚着せればいいですか?」という質問は保育所でもよく受けます。保育所に来る赤ちゃんの服装を見ていると、ご家庭によって様々。親のほうが「私、寒がりなんです」と言っている家庭は、赤ちゃんも厚着にしている傾向があるように思います。今回は、保育現場で赤ちゃんと過ごしてきて感じてきた、「赤ちゃんの冬の服の着せ方」について話します。
AERAオンライン限定子育て
AERA 1/11
「もしかして産後うつ?」と思ったら スマホ1日オフのススメ
「もしかして産後うつ?」と思ったら スマホ1日オフのススメ
産後は、赤ちゃんとの新たな生活で、心も身体も普段とは違う状態。加えて、妊娠中に出ていた女性ホルモンの分泌量が一気に減り、母乳を出すためのホルモンの分泌が増えるので、女性の心は不安定になります。待ち望んでいた赤ちゃんが産まれたら、幸せな毎日が訪れる!と思っていたのに、思い描いていたものと違い「私、しんどいかも」と思った時は、気分転換が必要です。
AERAオンライン限定子育て
AERA 12/28
ぐちゃぐちゃになるけど「自分で食べる」で赤ちゃんは何が成長する?
ぐちゃぐちゃになるけど「自分で食べる」で赤ちゃんは何が成長する?
生後5、6カ月を過ぎると始まる「離乳食」。離乳食は、ただ栄養を取るために食べるものではありません。9カ月を過ぎる離乳食後期以降から始まる、手づかみ食べ、コップ飲み、スプーンを使うことは、赤ちゃんの身体や脳をはぐくんでくれます。とはいえ、赤ちゃんに食べることを任せると、テーブル周りがぐちゃぐちゃに汚れてしまうので、親にとっては少々厄介なこと。自分で食べさせることに躊躇してしまいがちですが、この時赤ちゃんは「どうすれば自分で食べることができるの?」ということを試行錯誤しながらチャレンジしています。この経験が身体や脳をはぐくむので、ぜひ自分で食べさせてみましょう。
AERAオンライン限定子育て
AERA 12/21
赤ちゃんの昼寝は16時まで 生活リズム整えるポイント
赤ちゃんの昼寝は16時まで 生活リズム整えるポイント
育児書には、頻繁に「生活リズムを整える」と言う言葉が書かれています。生活リズムを整えるには、起きる時間と寝る時間、食事の時間と活動の時間をきちんとした方がいいんだろうな、という予想はつきます。では具体的にどうすればいいか?を今回は話します。
AERAオンライン限定子育て
AERA 12/14
赤ちゃんが離乳食を丸のみ!?  ちゃんと噛ませるための5つのポイント
赤ちゃんが離乳食を丸のみ!?  ちゃんと噛ませるための5つのポイント
離乳食が進んで、離乳食後期(9~11カ月ごろ)になると、食材の大きさが5~7ミリメートルになります。この頃から気になる食べ方のひとつが、噛まずに飲み込んでいる「丸のみ」。丸のみする子は、口の中に食べ物が入った瞬間に「ゴックン」と飲み込み、すぐに次を欲しがり、口を開けます。なかなかの勢いで「ゴックン」と飲み込むので、のどに詰まらせやしないかドキドキすることもあります。今回は、離乳食を丸のみして噛まない子の、噛まない原因と噛んで食べさせるためのコツを話します。
AERAオンライン限定子育て
AERA 12/7
1 2 3 4 5
国際女性デー

国際女性デー

3月8日は国際女性デー。AERA dot. はこの日に合わせて女性を取り巻く現状や課題をレポート。読者とともに「自分らしい生き方、働き方、子育て」について考えます。

国際女性デー
高たんぱくダイエット

高たんぱくダイエット

会食の機会も増え、体重の増加が気になる季節。帳尻を合わせるために、極端なダイエットに走る必要はもうありません。 調理時間10分以内、安くておいしいお鍋なら、かんたんに体重オフ、健康パワーもアップできます。 気になるノウハウに加え、一生使えるAERAオリジナルレシピまでを網羅しました。

高たんぱくダイエット
カテゴリから探す
ニュース
「英国ドラマが描く社会不安 物価高と貧困拡大から次のフェーズへ」ブレイディみかこ
「英国ドラマが描く社会不安 物価高と貧困拡大から次のフェーズへ」ブレイディみかこ
ブレイディみかこ
AERA 1時間前
教育
司馬遼太郎『街道をゆく』の楽しみ方 スマホを持たずに歩いて答え合わせする旅を
司馬遼太郎『街道をゆく』の楽しみ方 スマホを持たずに歩いて答え合わせする旅を
司馬遼太郎
AERA 2時間前
エンタメ
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉仲野太賀「この人は委ねていいと肌感覚でわかった」 松下洸平との共演で感じ合えたもの
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉仲野太賀「この人は委ねていいと肌感覚でわかった」 松下洸平との共演で感じ合えたもの
仲野太賀
AERA 11時間前
スポーツ
NPB近年のトレード“勝ち組”は2球団 巨人、中日、日本ハムは積極的な動きも総合的に“戦力減”か
NPB近年のトレード“勝ち組”は2球団 巨人、中日、日本ハムは積極的な動きも総合的に“戦力減”か
プロ野球
dot. 1時間前
ヘルス
歯を大切にする人は「最高の人生」を手に入れる 80代患者「本当によかった」 歯科医が伝えたいこと
歯を大切にする人は「最高の人生」を手に入れる 80代患者「本当によかった」 歯科医が伝えたいこと
歯科医
dot. 3/18
ビジネス
「今年の『盛りすぎチャレンジ』では能登半島地震被災地を支援」ローソン社長・竹増貞信
「今年の『盛りすぎチャレンジ』では能登半島地震被災地を支援」ローソン社長・竹増貞信
竹増貞信
AERA 2時間前