第29回 70年代を象徴する3人の政治家 ―田中角栄、三木武夫、美濃部亮吉

堺屋太一

2015/11/05 11:30

 1972年7月に就任した田中角栄内閣総理大臣は、持論の「日本列島改造論」を実現するために積極的な財政・金融政策を進めた。

あわせて読みたい

  • 第26回 日本列島改造ブームと沖縄(1) ―反対運動

    第26回 日本列島改造ブームと沖縄(1) ―反対運動

    週刊朝日

    3/10

    第27回 沖縄海洋博覧会は成功だったか

    第27回 沖縄海洋博覧会は成功だったか

    週刊朝日

    11/2

  • 沖縄の「琉球処分」が繰り返された歴史 日本復帰を近現代史の中で読み解く

    沖縄の「琉球処分」が繰り返された歴史 日本復帰を近現代史の中で読み解く

    AERA

    5/13

    基地移設問題はなぜ混迷したのか? 稲嶺惠一元知事が語る“自民党政権の裏切り”

    基地移設問題はなぜ混迷したのか? 稲嶺惠一元知事が語る“自民党政権の裏切り”

    週刊朝日

    5/18

  • お笑い芸人・ゴリ「沖縄が僕らを救ってくれた」 沖縄の言葉を話すのが恥ずかしかった過去も

    お笑い芸人・ゴリ「沖縄が僕らを救ってくれた」 沖縄の言葉を話すのが恥ずかしかった過去も

    AERA

    5/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す