6年間ありがとうございました。
毎週書かせていただいていたこの連載、実は今回が最終回となります。 なんと連載期間は6年。中学受験生だった息子は、今では大学受験生です。本当に長くお世話になりました。編集部の歴代担当さま、そして読んでくださった皆さまには心から感謝申し上げます。 6年を振り返ると物書きの自分自身の仕事の電子化っぷりに...
毎週書かせていただいていたこの連載、実は今回が最終回となります。 なんと連載期間は6年。中学受験生だった息子は、今では大学受験生です。本当に長くお世話になりました。編集部の歴代担当さま、そして読んでくださった皆さまには心から感謝申し上げます。 6年を振り返ると物書きの自分自身の仕事の電子化っぷりに...
私が原作と脚本を担当している舞台「男おいらん」の再演が決まった。昨年上演した際、合計1000人の動員では全く足りず、キャンセル待ちが100人以上出てしまったため、今回の再演では思い切って3000人の集客を見込んで会場をおさえたという。 そして初演では17人だった俳優さんが、再演ではトリプルキャスト...
高校3年生の息子は英語が苦手で、学年でワースト10にしょっちゅう入っている。この2月に模試での偏差値がついに37まで下がったところで私と作戦会議をし、受験もあるのでなんとかせねば、と英語の特訓を続けてきた。 特訓といっても、大してお金はかけていない。まず、家にあった電子書籍端末Kindleに100...
22歳の男の子とカラオケに行った。しきりにカラオケの話をしてくるので、じゃあ、と行くことになった。 彼はいわゆるフリーターで、ブライダルパーティー会場のスタッフとして、披露宴がある時だけ働いているという。 4月になってから、どうにも落ち着かないんだ、と彼はぼやいた。親しかった同い年の友達の多くが、...
娘が中学生になった。 人一倍人見知りな彼女は、新しい環境に慣れるまでに時間がかかる。緊張しやすく、自分から話しかけるということがなかなかできないのだ。 娘は電車で通う少し遠くの中学に進学したため、小学校からの友達もひとりもいない。でもまあ友達づくりはなんとかなるはず。何より心配なのは先生との関係だ...
学生時代からの女友達と、ファミレスでランチをした。ドリンクバーもついたパスタが980円。 40を過ぎた独身の女友達と会うと、どうしても子どもの話題には気を使う。その日会った友人は、恋人はいるけれど、いろいろな事情で結婚には至っていなかった。 30代のうちはまだ良かった。向こうも「早く結婚して子ども...
この不況で、ついにイケメンバーにまで価格破壊の波が押し寄せてきた。 今まで「イケメンバー」といえば、他のバーよりも少し高めの価格設定のところが多かった。なにしろ普通のバーではない。イケメンがカウンターの中にいる、というのが売りなのだから、ルックス分のお値段が上乗せされていたのだと思う。 それなのに...
いま、私の実家には犬がいる。娘の強い希望で春休み中に1週間レンタルしているのだ。料金は9500円。1日につき約1400円で借りられるのだから、かなりオトクだと思う。 今年になって、犬の1週間レンタルを実施するペットショップが増えているのに気がついた。ペットショップが、引き取り手がないまま大きくなっ...
先日、電子書籍イベント「RePub」でお話をした。参加費は1500円だった。毎月行われているイベントで、集まるのは電子書籍が大好きな人達なので、とても居心地がいい。多くの人がKindleやiPad miniなどの電子書籍端末を会場に持ってきているので、比べ合いをするなどして、会話も盛り上がり、すぐ...
先日、20歳の男友達とランチをしてお互いの近況報告をした。 彼は年上女性が好きで、このたび30歳年上、つまり50歳の恋人ができた。その話を聞いたのは3ヶ月ほど前で、年齢差に驚く私に、彼はすごいでしょ、と得意げに微笑んだ。メール交換で親しくなった女性で、とても尊敬できる人なんだ、とその時は随分幸せそ...