犬ばか猫ばかペットばか
-
第1349回 奇跡の日々を過ごす車いすのこてつ
「進行性脊髄軟化症」──外科手術適応外、有効な治療法はなく、犬が発症するとかなりの確率で死に至る恐ろしい病気だ。しかしそんなこと、こてつ(写真、雄、9歳)が発症するまでは知らなかった。 3年前の12月
週刊朝日
11/15
-
第1348回 インコのナナちゃん、感動の初産
ナナイロメキシコインコのナナちゃん(写真、雌)、12歳です。彼女が5月11日、初めて卵を産みました。 この日、ナナはいつものように5時に起床し、放し飼い。私の布団の中で戯れ、その後の6時半ごろ私が新
週刊朝日
11/8
-
第1347回 毛の色がタヌキに似ているポン太
おいら、ポン太(写真左端)。ネコ科ネコ属の雄だ。 この家のおばちゃんの厄介になるようになって何年かたつ。最初は怖くて庭木の陰から様子をうかがっていた。そのうちにおばちゃんがおいらに気付いた。その日か
週刊朝日
11/1
-
第1346回 やんちゃだった「そら」との12年
愛犬「そら」(写真、雌、12歳)との生活は12年。娘が県外で一人暮らしをしているときに寂しいからと飼い始め、二人(?)でわが家に帰ってきたのだった。 当初は室内に犬の毛が飛び散るのが嫌で、ドアを閉め
週刊朝日
10/25
-
第1345回 野良猫だけどノラ猫じゃないハク
ハク(雌、5歳)は野良猫だけどノラ猫じゃない。 飼い猫だけど、晴耕雨読がごとく、晴天であれば畑(野良)で過ごすことが多く、これがホントの野良猫(写真は野良着のカブリモノをつけてコスプレ中)。 小さい
週刊朝日
10/17
-
第1344回 車が苦手な散歩好きのちび太
ちび太(写真)です。体重は3キロ。小さくて全身まっ黒で、男の子みたいだからちび太にした、ってママが言ってた。でも、でも、本当は女の子なんだよ……。ちょっと納得いかない気も
週刊朝日
10/10
この人と一緒に考える
-
第1343回 ジルのおかげで猫アレルギー解消
猫5匹+犬1匹と暮らす、猫バカな私。猫は全員、自ら保護した子たちだ。でも、はじめから猫バカだったわけではない。小さい頃から猫アレルギーで、猫だけは飼えないと思っていた。 13年前の夏、私は犬の散歩中
週刊朝日
10/3
-
第1342回 助けたつもりが、助けてくれたナナ
ナナへ あなた(写真、雌、推定15歳)が来て今年で13年になるね。 ショッピングモールに置き去りにされて保健所行き寸前のところを、パパが連れて帰ってきた。これも縁だったんだね。 その時うちには先住犬が
9/27
-
第1341回 縁あって加わった3匹の猫ちゃん
2年前の春、出勤しようと玄関を開けると、玄関ポーチでへたった子猫を発見。とても見過ごせず、内心困ったと思いつつも抱き上げて獣医さんに向かいました。 診察の結果、特に異常なく、空腹で弱っていただけと判
週刊朝日
9/19
-
第1340回 「ワンニャン婚活」で“婿入り”
「ワンニャン婚活」なるものに参加した。ただし、これは犬猫たちのお相手探しではない。犬猫の飼い主たちのためのものだ。 参加条件は、男性:当日、飼い犬・猫を連れてこられる人、女性:動物が好きな人なら誰でも
週刊朝日
9/13
-
第1339回 ベッドに駆け上がるフクちゃん
私は今年70歳ですが、古希の記念にと、春に二段ベッドを買いました。妻は下段で、私が上段です。 ベッドは初めてでしたが、なかなか使い心地がいい。夜はもちろんのこと、外出から帰ると、日中でもゴロンとなり
週刊朝日
9/6
-
第1338回 「ヤバ! 激カワ!!」の二重の美犬
わが家の愛娘「くるみ」(写真、雌)は今年6歳になる。白の豆柴で近所でも評判のくっきり二重の美犬だ。 私が犬を飼いたいと言っても、夫は床に傷がつくとか、旅行に行けなくなるとか、理由をつけてはやんわりと
週刊朝日
8/30
この話題を考える
-
第1337回 寄り添って暮らす3匹のキジトラ猫
わが家には、あご(写真中央、雄)、ふく(同右、雄)、ほたる(同左、雌)というキジトラ猫が3匹います。 9年前のある日、路上で立ちすくむ中年女性を見かけました。彼女の足元には子猫の姿が。乗っていた原付
週刊朝日
8/22
-
第1336回 おいしそうな名前の“3男2女”
“3男2女”──わが家の家族です。この賑やかな家族構成に至った発端は、ペットレンタルの会社から“長男”が来たことでした。 5年前、高校生の娘の遊び相手に
週刊朝日
8/9
-
第1335回 フックと食べ汚しが飼い主似
ある日家に帰ったら、ねずみ色の子猫がいました。 近くのホームセンターで買ったと家内から事後報告がありましたが、値段は明かされずじまい。娘夫婦が猫を飼いだしたのに影響されたのだ、とすぐわかりました。
週刊朝日
8/2
-
第1334回 一日でも長く一緒にいようね、ルーク
ビーグル犬のルーク(写真、雄)がわが家に来て、早いもので16年。孫の誕生日プレゼントとして生後6カ月でやって来たのです。 来て数日は夜になるとクンクン鳴き、近所から苦情をいただいて散々でした。 孫は
週刊朝日
7/26
-
第1333回 私に教えるためにやってきたミルク
40歳を過ぎ、結婚する兆しもなく、楽しみといえば寝る前に猫の動画を見ることくらい。一人暮らしも長くなり、「猫を飼いたい」とずっと思っていました。 ある日、友人から「保護猫の里親を探している」と写真が
週刊朝日
7/18
-
第1332回 極太リードの先の大きなエレナ
「どっちに行きたい? エレナくんの行きたい方、行っていいよ。ママついて行くよ」。お散歩の曲がり角でエレナ(写真、雄)が立ち止まるたび、ママはそう言ってエレナをなでました。 極太リードの先に大きなエレナ
週刊朝日
7/11
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス