- コラム・小説
- 記事
フレンチブルドッグの女の子、4歳。名前は「もも」です。私の先代犬たちは「カノン」「ポルカ」「ワルツ」など洋犬らしい名前をもらっていたのに、私は「もも」……。
ひょっとしてご主人は面倒臭かったのではとひねくれたこともあります。でも最近は、この名前の響きが私の雰囲気に合ってるなあと、結構気に入っています。
さてこの写真、おっちゃん(ご主人のこと)のおなかの上で遊んでいたときに、たまたま立った私をおっちゃんが後ろから支え、おばちゃん(奥さん)が撮影したもの。はっきり言ってヤラセ写真です。
けど、どうです、この上からモノ申しているような態度と目線! 私のモデルとしての才能のなせる業です。
自分で撮ったこの写真を見て、おばちゃんは大爆笑。そして何を思ったのか、突然、「この写真に吹き出しをつけよう。大うけ間違いなし」。そう、大阪生まれであるおばちゃんの笑いのノリに火がついたんです。
古希を迎えた人には「○子、長生きせいよ」。就職が決まった人には「□さん、しっかり働けよ」。悩みを抱えている友人には「△ちゃん、夜明けは近いぞ」。新婚さんには「×君、嫁を大事にせいよ」などなど。
プレゼントした結果は予想どおり! 「私も欲しい」とリクエストが来るほどで、おばちゃんの喜んだこと、はしゃいだこと。
調子に乗ったおばちゃんが次に思いついたのは「この写真を週刊朝日に投稿しよう。目指せスター犬!」。
おばちゃんの暴走は止まりそうにありません。おっちゃんと一緒にあきれながらも、もう少しおばちゃんのノリに付き合おうかと思うこのごろです。
そこで、年頭に当たって読者の皆さんへも一言。
「今年も達者で暮らせよ!」
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス