第1075回 優しく格好いいエレナ君

2014/05/15 10:34

 ゴールデンレトリバーのエレナ君(写真)は、わが家にはもったいない犬です。
 彼は箱根のブリーダーさんの元で2カ月間育てられ、その1カ月後に秋田に来ました。
 来たときから優しくて、人間でもこんなに優しい人はそうはいません。2カ月の間にこんなに気立てよく育てた母親は、どんな犬だったのでしょう。優しさとはこういうことかと、いつも教えられています。
 彼は堂々としていて、凛々しく格好いい。父親は大きな大会の優勝犬と聞いていますから、それも道理のような気がします。特に格好いいのは何か獲物を見つけたとき。尻尾をピンと立て、四肢を踏ん張って見据える姿にはほれぼれします。
 獲物(ボール)を捕らえようとする瞬間の肉食動物的動作もすばらしいです。
 また、分をわきまえて邪魔になりません。控えめで、いつもご主人様を立ててくれるのです。
 40キロを超す巨体なのに臆病でとっても甘えん坊ですが、実際はとても強いのです。ボール遊びのとき、テリトリーを侵した犬がいたら、たちまちのうちに組み伏せてしまいました。菓子折りを持って治療費を払いに行ったこともあります。
 夜は8時になると室内でボール遊びをし、その後、ロープをつけてねんねの前の散歩。前になったり後になったりしながら、ゆったりした至福のひとときを共有します。
 散歩の途中で人に会うとすり寄って行きます。頭をなでてほしいのです。
 甘えん坊で寂しがりやのエレナ君。可愛くて可愛くてなりません。わが家によく来てくれたと感謝の気持ちでいっぱいです。
 そのエレナ君ももう8歳ですが、心残りが一つ。こんないい犬なのに、子孫を残せていないこと。どなたかいいお嫁さんを!

あわせて読みたい

  • 第1029回 夫の腋の下に大興奮するアル

    第1029回 夫の腋の下に大興奮するアル

    6/6

    第1195回 老いた猫が面倒見てくれて

    第1195回 老いた猫が面倒見てくれて

    週刊朝日

    9/29

  • 保護犬コロは甘えん坊 寂しさから取る“甘え”行動とは?

    保護犬コロは甘えん坊 寂しさから取る“甘え”行動とは?

    週刊朝日

    7/19

    第1101回 ペロペロお世話上手のりんちゃん

    第1101回 ペロペロお世話上手のりんちゃん

    週刊朝日

    11/13

  • 第1244回 のんびりしている「線香花火」

    第1244回 のんびりしている「線香花火」

    週刊朝日

    9/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す