AERA dot.

【GPT-4搭載】LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」がアップデート

PR TIMES

【手軽にLINEでAI体験】完全無料・メッセージ数無制限にて引き続き提供中



- 株式会社Second hand



株式会社Second hand(本社:東京都新宿区 代表取締役: 吉野広大、以下「当社」)は、2023年 3月 18日(土)にChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん α版(ID: ai_chan)」をアップデートしました。



【お詫び】GPT4提供の見直し、およびChatGPT3.5にて継続運用(2023/03/19追記)



ユーザーおよび報道機関の皆様へ




日頃よりご利用いただきまして、誠にありがとうございます。



AIチャットちゃん α版は、2023年3月18日より「AIチャットちゃん α版」にて、OpenAI社が提供するChatGPT APIをGPT-3.5-turbo(旧モデル)から最新版のGPT-4に変更を行い、サービス提供を行っておりました。



上記にて約1日間ユーザーの皆様にご利用いただいたところ、想定以上のエラー、およびコストが発生することが確認されました。



そのため、このまま運用を行うとサービス継続が困難になる恐れがありますため、取り急ぎGPT4からGPT-3.5-turboに戻す対応を取らせていただきます。



ご期待に応えられず、誠に申し訳ございません。

深くお詫び申し上げます。



今後、サービスの継続にあたり運営側で改めて検討を行い、GPT4の提供再開を模索して参ります。



多くの方にご利用いただいている中で誠に恐縮ではございますが、ご理解の程何卒宜しくお願い申し上げます。



AIチャットちゃん運営

アップデート内容

「AIチャットちゃん α版」にて、OpenAI社が提供するChatGPT APIをGPT-3.5-turbo(旧モデル)から最新版のGPT-4に変更いたしました。

「AIチャットちゃん α版」 概要

LINEでAIとお話ができるサービスです。

友達追加するだけで、どなたでも手軽に会話を始められます。


AIチャットちゃんには"利用者の成長を応援する"ようにプログラムしていますので、利用者を想った発言を行います。

料理レシピ・子育ての悩み等の日常生活をサポート、ビジネスメール・資料作成をはじめとしたお仕事サポート、人生相談までどんなコトでも相談可能です。



α版(開発段階)の為、利用者の声を参考に正式版リリースに向けて開発を行っております。

今後の運営状況によりますが、現状は完全無料・メッセージ数無制限にて提供中です。



■ 利用方法

1. 下記QRコード、またはhttps://lin.ee/66h6zCQにて友だち追加

2. AIとの会話を直ぐに始められます。

会社情報

会社名:株式会社Second hand

所在地:東京都新宿区若松町7-1-206

代表者:吉野広大

設立:2020年3月

事業内容:営業・集客支援

URL:https://secondhand.tokyo/


トップにもどる ビジネス・マネー記事一覧

続きを読む


おすすめの記事おすすめの記事
関連記事関連記事
あわせて読みたい あわせて読みたい