AERA dot.

東京マラソン 2023 をPlayer!がスタートからゴールまでリアルタイム速報!

PR TIMES

ライブからニュースまで、スマホだからこそできる新しいスポーツライフをデザイン



- 株式会社ookami



スポーツスタートアップ企業 ookami は、 スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、 本日3月5日(日)9時10分より行われる東京マラソン2023の模様をスタートからゴールまでリアルタイム速報いたします。



iPhoneアプリ: https://bit.ly/41YxdAj

東京マラソン 2023 速報ページ: http://bit.ly/3JeJDN1

大会展望

16回目を迎える東京マラソン。出走するランナーは38,000人見込み。



パリオリンピックの代表選考会、マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)への出場権、ブタペスト2023世界選手権の代表選考会なども兼ねる本レース。2011年以来12年ぶりにコース変更となり東京駅前を目指して激しいレース展開が予想される。

男子の再注目は2時間5分29秒の記録を持ちマラソン復帰2戦目となる大迫傑(NIKE)、続いて昨年の東京マラソンで2位の其田健也(JR東日本)がどこまで上位に食い込めるか。招待選手からは2時間3分36秒の記録を持つシサイ・レマ(エチオピア)を筆頭に、バーナード・コエチ(ケニア)など2時間4分台の選手が4名追随する。

女子は東京オリンピック出場の一山麻緒(資生堂)を筆頭に、松田瑞生(ダイハツ)、細田あい(エディオン)が2時間18分台の記録を持つエチオピア、ケニア勢相手にどこまで食いいれるか。18年ぶりの日本新記録更新は見られるのかにも注目が集まる。

レース概要

東京マラソン 2023 速報ページ: http://bit.ly/3JeJDN1

< 日程 >



2023年3月5日(日)9時10分スタート

< コース >



総距離(42.195km)



東京都庁~水道橋~上野広小路~神田~日本橋~浅草雷門~両国~



門前仲町~銀座~田町~日比谷~東京駅前・行幸通り

地域のスポーツチーム/大会主催者様へ



Player!は、だれでも簡単に試合情報を配信できる、大会配信プラットフォームです。アマチュアチーム、学生チーム、地域クラブ、あらゆるスポーツチーム・団体を対象に、Player!と連携する配信パートナーを募集しています。広報、マーケティングやファン管理にお困りの方はお気軽にお問い合わせください。



▶︎参考実施例



U18 川崎ブレイブサンダースとB.LEAGUE U18 CHAMPIONSHIP 2022において試合速報連携を実施!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000644.000013627.html



Player!が「南総通運 WPA公認 2021第26回日本ID陸上競技選手権大会」の映像と速報を生配信!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000563.000013627.html



第1回全日本空手道体重別選手権大会の全630試合をPlayer!がリアルタイム速報!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000611.000013627.html



【宮園輸入車販売 × Player!】

首都圏医科大学アイスホッケー大会 MIYAZONO CUP The 1stを2/9-2/12にて初開催

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000722.000013627.html



▶︎お問い合わせフォーム先

https://form.k3r.jp/ookami/whitedocument

Player! とは

「この世界に、スポーツダイバーシティを。」



Player!は、誰もが、自分の好きなマイスポーツをつくり、応援できて、盛り上げられるプラットフォームです。

この50年間、スポーツ産業はマススポーツ、マスメディア、マススポンサーの三位一体で発展してきました。



ファンの少ないスポーツは全国放送に耐えられず、マスメディア中継がなく、マススポンサーがつかず、どんどんマイナースポーツ化していく。



マススポーツとマイナースポーツに大きな格差が生まれてしまったのが、昭和と平成の時代でした。



必死に頑張っているソフトボール選手やそれを応援しているお母さんにとって、それは本当にマイナーなスポーツなのでしょうか。



Player!は、「マススポーツ」ではなく「マイスポーツ」があるライフスタイルを提案します。



自分のお気に入りの街をみつけて、その街に住んでみて、そしてその街が好きになって、その街を盛り上げることに貢献するのってちょっと楽しかったりするように。スポーツも、自分ならではのお気に入りのスポーツをみつけて、そのスポーツを好きになり、そのスポーツを盛り上げていくことに貢献できたら楽しいはず。Player!は誰もが自分の好きなマイスポーツをつくり、応援できて、盛り上げられる世界をつくります。この世界に、スポーツダイバーシティを。



Player! 公式サイト:https://ookami.tokyo

Player! iPhone版:https://itunes.apple.com/jp/app/id897872395

Player! ウェブ版:https://web.playerapp.tokyo/→Player! Twitter:http://twitter.com/player_twi



ookamiという会社について株式会社ookamiは、「人」と「情報技術」の調和によって、スポーツの新しい価値を創造する、スタートアップ企業です。



▶︎社名:株式会社 ookami / ookami, Inc.

▶︎本社:東京都世田谷区羽根木1-21-8

▶︎代表:尾形 太陽

▶︎事業内容:スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」の開発・運営、スポーツ情報インフラの開発・運営



▶︎沿革:

2014年4月 株式会社ookami設立

2015年4月 「Player!」を正式に公開

2015年12月 App Store Best of 2015 受賞

2016年9月 2016年度グッドデザイン賞を受賞

2019年4月 Forbes Asia Under30で、創業メンバーがAsiaを代表する30人に選出

2019年10月 Forbes JAPAN SPORTS BUSINESS AWARD 2019を受賞

2019年12月 Ruby biz グランプリ2019 特別賞を受賞

2021年2月 スポーツ庁共催『イノベーションリーグ アクティベーション賞』を受賞


トップにもどる ビジネス・マネー記事一覧

続きを読む


おすすめの記事おすすめの記事
関連記事関連記事
あわせて読みたい あわせて読みたい