ユゴーの詩で即興ラップ、映画『テノール! 人生はハーモニー』本編映像が公開

2023/05/26 19:08

ユゴーの詩で即興ラップ、映画『テノール! 人生はハーモニー』本編映像が公開
ユゴーの詩で即興ラップ、映画『テノール! 人生はハーモニー』本編映像が公開


 映画『テノール! 人生はハーモニー』の本編映像が到着した。
 6月9日から新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国で順次公開される同作は、一流オペラ教師とその日暮らしのラッパーの快進撃を描いたヒューマンドラマ。パリを舞台に、ラップ好きのフリーターの青年アントワーヌが披露したオペラの歌真似に才能を見出したオペラ教師マリーが、彼をスカウトすることから物語が始まる。監督はクロード・ジディ・ジュニア。ミシェル・ラロック、MB14、ロベルト・アラーニャが出演している。
 公開された映像は、オペラをイチから学ぶことになったアントワーヌのために、マリーが考えたユニークなレッスンの様子を捉えたもの。基礎的な呼吸法の訓練をしていたアントワーヌにマリーが「ヴィクトル・ユゴーは好き?」と切り出す姿、アントワーヌが詩の節をラップ風に読みあげる場面、アントワーヌが「ラップバトルだ。先生はいい線いってる」と満足気な表情を浮かべるシーンなどが映し出されている。
 MB14はイギリスのオーディション番組『Britain's Got Talent2023』に出場中。予選ではループステーションを使ったパフォーマンスで並外れた音楽センスと見事な歌声を披露。ゴールデンブザーを獲得し、審査員のサイモン・コーウェルらから絶賛された。順調に準々決勝に駒を進めている。
 同作が単独初監督となるクロード・ジディ・ジュニア監督は、MB14の起用について、「この映画を準備していた2016年、この頃誰もが『THE VOICE』に釘付けになっていた。MB14がクーリオの「Gangsta’s Paradise」のループ演奏を披露したのを見たとき、プロデューサーのラファエル・ベノリエルと僕は“うわぁ、これはヤバい!”とメールし合ったんだ。MB14の才能とカリスマ性は一目瞭然だった」と語り、「彼は最初から僕らが求めるすべての必須条件を満たしていたけど、心配要素もあった。でも、初めて話した時から、MB14は歌手になるずっと前からいつも演技をすることを夢見ていたことを知った。撮影の間も演技への理解力が常に正確だから、僕は監督として彼の演技の精度と彼がもたらす新鮮さの両方を捉えようと努めたんだ」と振り返っている。

◎映画情報
『テノール! 人生はハーモニー』
2023年6月9日(金)から新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国で順次公開
監督:クロード・ジディ・ジュニア
出演:
ミシェル・ラロック
MB14
ロベルト・アラーニャ
上映時間:101分
配給:ギャガ
(C) 2021 FIRSTEP - DARKA MOVIES - STUDIOCANAL - C8 FILMS
◎映像情報
YouTube『『テノール!人生はハーモニー』本編映像 ユゴーの詩で即興ラップ【6/9(金)全国順次公開】』
https://www.youtube.com/watch?v=Q3klRfojnLQ

あわせて読みたい

  • back numberジェットが登場、アルバム『ユーモア』オリジナルメドレーBGMなども

    back numberジェットが登場、アルバム『ユーモア』オリジナルメドレーBGMなども

    Billboard JAPAN

    3/7

    宮本浩次×横山健の楽曲使用、映画『宮本から君へ』本予告映像解禁

    宮本浩次×横山健の楽曲使用、映画『宮本から君へ』本予告映像解禁

    Billboard JAPAN

    8/13

  • 映画『クレッシェンド 音楽の架け橋』本予告編&山田洋次監督らのコメント到着

    映画『クレッシェンド 音楽の架け橋』本予告編&山田洋次監督らのコメント到着

    Billboard JAPAN

    12/6

    感動の声が続出、『ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから』オンライン試写に20名様ご招待

    感動の声が続出、『ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから』オンライン試写に20名様ご招待

    Billboard JAPAN

    4/7

  • 映画『手紙は憶えている』、クリストファー・プラマーの表情が印象的な本編映像解禁

    映画『手紙は憶えている』、クリストファー・プラマーの表情が印象的な本編映像解禁

    Billboard JAPAN

    10/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す