キタニタツヤ、久保帯人『BLEACH』生誕20周年記念展のテーマソング書き下ろし

2021/10/18 13:33

キタニタツヤ、久保帯人『BLEACH』生誕20周年記念展のテーマソング書き下ろし
キタニタツヤ、久保帯人『BLEACH』生誕20周年記念展のテーマソング書き下ろし


 久保帯人の漫画『BLEACH』の生誕20周年を記念して開催される、原画展【BLEACH EX.】の新PVが公開された。
 すでにYouTubeで公開されていた映像では歌の入っていないインスト音源が使用されていたが、その楽曲がキタニタツヤの書き下ろしによるテーマソング「Rapport」だったことも発表。新PVではキタニタツヤが歌唱する音源が使用されている。
 同展は12月18日から2022年1月16日まで渋谷ヒカリエ9階 ヒカリエホールで開催。

◎キタニタツヤ コメント
見えないが感ぜられるもの。人と触れ合う際、その間に生まれるもの。世界に一人しかいなければ決して生じ得ないもの。自分にとってのBLEACHは、「心」とも呼べるそれを、ごく丁寧に長い時間をかけて描いてきた作品だと思う。自分はそれを「Rapport(ラポール)」という言葉で捉え直した。 信頼関係、人と人とを繋ぐ橋のようなものを指す言葉。孤絶した人間の前に現れた、大切な他者についての音楽ができた。
この偉大な作品の20周年という通過点、過去を振り返り未来を見据える場を、一緒に楽しみましょう!
https://youtu.be/5RSgWFEtYbs
https://bleach-exhibition.com/

あわせて読みたい

  • キタニタツヤ、アニメ『BLEACH 千年血戦篇』OP曲を担当

    キタニタツヤ、アニメ『BLEACH 千年血戦篇』OP曲を担当

    Billboard JAPAN

    9/12

    キタニタツヤ、アニメ『BLEACH 千年血戦篇』OP曲をCDリリース

    キタニタツヤ、アニメ『BLEACH 千年血戦篇』OP曲をCDリリース

    Billboard JAPAN

    10/12

  • 澤野弘之プロデュースのシンガー・SennaRin、アニメ『BLEACH 千年血戦篇』ED曲を担当

    澤野弘之プロデュースのシンガー・SennaRin、アニメ『BLEACH 千年血戦篇』ED曲を担当

    Billboard JAPAN

    9/12

    東大卒ミュージシャン・キタニタツヤが語る“音楽と学び” 独創的な歌詞の源泉は哲学の講義だった
    筆者の顔写真

    森朋之

    東大卒ミュージシャン・キタニタツヤが語る“音楽と学び” 独創的な歌詞の源泉は哲学の講義だった

    dot.

    6/25

  • AIとキタニタツヤが「THE FIRST TAKE」×『アサヒスーパードライ』タイアップソング書き下ろし

    AIとキタニタツヤが「THE FIRST TAKE」×『アサヒスーパードライ』タイアップソング書き下ろし

    Billboard JAPAN

    2/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す