【先ヨミ】ENDRECHERI『GO TO FUNK』47,582枚を売り上げアルバム首位走行中

2021/08/26 18:08

【先ヨミ】ENDRECHERI『GO TO FUNK』47,582枚を売り上げアルバム首位走行中
【先ヨミ】ENDRECHERI『GO TO FUNK』47,582枚を売り上げアルバム首位走行中


 今週のCDアルバム売上レポートから2021年8月23日~8月25日の集計が明らかとなり、ENDRECHERI『GO TO FUNK』が47,582枚を売り上げて首位を走っている。
 『GO TO FUNK』は、ENDRECHERI名義では通算4枚目となるフルアルバム。同作には、10月6日のデジタル配信に先駆け配信がスタートした「ENDRECHERI POWER」「勃」「GO TO FUNK」など、計18曲が収録されている。なおOriginal Editionは、「今、地球のためにできることを」という想いから、ブックレットが封入されていない。本作は当週前半の3日間で47,582枚を売り上げており、2020年6月にリリースされた前アルバム『LOVE FADERS』の初動3日間売上45,584枚を上回るペースで首位を走っている。
 2位は、Girls2『Enjoy / Good Days』。本作は、Girls2主演ドラマ『ガル学。~ガールズガーデン~』のオープニング・テーマ「Enjoy」を含む全6曲入りEPで、同曲はテレビ東京『おはスタ』でメインMCを務めるスバにぃ(木村昴)とのコラボレーション楽曲となる。続いて、2021年8月25日公開(集計期間:2021年8月16日~8月22日)のアルバム・セールス・チャートで初登場1位を獲得したOfficial髭男dism『Editorial』がトップ3をキープしている。
 4位には、タイの人気ドラマ『2gether』シリーズのスペシャル・アルバムがチャートイン。本作は、ドラマ2作と劇場版の計3作のオリジナル・サウンド・トラックから、オープニング曲と主演のブライト&ウィンが歌うテーマ曲をすべて収録している。また、HoneyWorksがプロデュースを手がける女性アイドル=mona(CV:夏川椎菜)の1stアルバム 『♯名前だけでも覚えてって下さい』が、現在5位を走っている。
 
◎Billboard JAPAN アルバムセールス集計速報
(集計期間:2021年8月23日~8月25日)
1位『GO TO FUNK』ENDRECHERI(47,582枚)
2位『Enjoy / Good Days』Girls2(11,558枚)
3位『Editorial』Official髭男dism(10,112枚)
4位『2gether スペシャル・アルバム』ブライト&ウィン(7,569枚)
5位『♯名前だけでも覚えてって下さい』mona(CV:夏川椎菜)feat. HoneyWorks(5,954枚)
※Billboard JAPANのCDセールスデータは、SoundScan Japanのデータを使用しています。

あわせて読みたい

  • 【ビルボード】ENDRECHERI『GO TO FUNK』が55,068枚を売り上げてALセールス首位

    【ビルボード】ENDRECHERI『GO TO FUNK』が55,068枚を売り上げてALセールス首位

    Billboard JAPAN

    8/30

    【ビルボード】ENDRECHERI『GO TO FUNK』が総合アルバム首位

    【ビルボード】ENDRECHERI『GO TO FUNK』が総合アルバム首位

    Billboard JAPAN

    9/1

  • 【先ヨミ】ENDRECHERIのニューアルバム『LOVE FADERS』が45,584枚を売り上げ現在首位 SiM/虹コンが続く

    【先ヨミ】ENDRECHERIのニューアルバム『LOVE FADERS』が45,584枚を売り上げ現在首位 SiM/虹コンが続く

    Billboard JAPAN

    6/18

    【ビルボード】ENDRECHERI『LOVE FADERS』が57,963枚を売り上げてALセールス首位 SiM/虹コンが続く

    【ビルボード】ENDRECHERI『LOVE FADERS』が57,963枚を売り上げてALセールス首位 SiM/虹コンが続く

    Billboard JAPAN

    6/22

  • 【ビルボード】ENDRECHERI『HYBRID FUNK』79,206枚を売り上げアルバム・セールス首位

    【ビルボード】ENDRECHERI『HYBRID FUNK』79,206枚を売り上げアルバム・セールス首位

    Billboard JAPAN

    5/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す