2CELLOS、9月発売の最新作からエアロスミスの名曲「クライン」のカバー解禁

2021/08/23 13:06

2CELLOS、9月発売の最新作からエアロスミスの名曲「クライン」のカバー解禁
2CELLOS、9月発売の最新作からエアロスミスの名曲「クライン」のカバー解禁


 3年ぶりのニュー・アルバム『デディケイテッド』を2021年9月17日全世界同時発売する2CELLOSが、新譜からの第4弾シングルとしてエアロスミスの名曲「クライン」をカバーしたミュージック・ビデオを公開した。
 「この“クライン”が素晴らしいのは曲の中にコントラストがある事。僕たちはそこに惹かれる。冒頭からディストーションかけてハードにロックして、その後は静かな美しいメロディックなパートに移り、最後にはロックに戻る。この対比が本当に大好きなんだ」と2CELLOSはコメントしている。
 「クライン」は、エアロスミスが1993年に発表した大ヒット・アルバム『ゲット・ア・グリップ』に収録された人気曲。2CELLOSは2017年9月にローマのコロッセオ公演でスティーヴン・タイラーとライブで共演しているが、エアロスミスの曲をレコーディングするのはこれが初。
 2018年11月19日武道館公演で満員の聴衆を魅了した2CELLOSは、前作『レット・ゼア・ビー・チェロ~チェロ魂』(2018年)をリリース後ほどなく2CELLOSとしての活動を休止。各々ソロとしてクラシック・アルバムを発表。ルカが2019年10月に『ヴィヴァルディ:四季』を、2020年2月ハウザーがクラシック名曲集『クラシック』をリリース。各地でソロ公演も行っていた2人だが、2020年春から世界的にパンデミックが蔓延。予定されていた公演スケジュールもキャンセルとなり自身を振り返る時間をもった2人は、再び2CELLOSとしてスタジオに入りタイムレスなロック・アンセムやポップ名曲に向き合い、ニュー・アルバムをコロナ禍で完成させた。
 アルバム収録曲は、ビリー・アイリッシュ~ビヨンセ~レディー・ガガからガンズ・アンド・ローゼズまでと幅広い。すでに新譜からボン・ジョヴィのロック名曲「リヴィン・オン・ア・プレイヤー」、イマジン・ドラゴンズ「ディーモンズ」、エド・シーランとジャスティン・ビーバー「アイ・ドント・ケア」の3曲が配信中だが、2CELLOSワン・アンド・オンリーの独創的なプレイ・スタイルはいよいよパワー・アップ。ジャンルレスに原曲の持つエッセンスを抽出し、自在にチェロを歌わせ無敵の表現力で2人にしか描き出せない鮮やかな音世界を繰り広げる。日本盤にはザ・ビートルズ不朽の名曲「イエスタデイ」がボーナス・トラックとして収録される。
 なお、今年2021年は2CELLOSにとって結成10周年の記念イヤーとなる。2人から日本のファンへ撮り下ろしスペシャル・メッセージも公開中だ。
◎リリース情報
アルバム『デディケイテッド』
2021/9/17 RELEASE
SICP-31475 / 2750円(tax incl.)
※日本盤のみボーナス・トラック1曲収録
https://lnk.to/2CELLOS_Dedicated
Photo: Olaf Heine

あわせて読みたい

  • 2CELLOS、『シャロウ~「アリー/スター誕生」愛のうた』のカバー公開「美しいバラードが大好き」

    2CELLOS、『シャロウ~「アリー/スター誕生」愛のうた』のカバー公開「美しいバラードが大好き」

    Billboard JAPAN

    9/13

    2CELLOS、ボン・ジョヴィ「リヴィン・オン・ア・プレイヤー」のカヴァーを解禁「チェロで演奏するのにぴったり」

    2CELLOS、ボン・ジョヴィ「リヴィン・オン・ア・プレイヤー」のカヴァーを解禁「チェロで演奏するのにぴったり」

    Billboard JAPAN

    4/2

  • 2CELLOS、トーク&ライブイベント開催決定

    2CELLOS、トーク&ライブイベント開催決定

    Billboard JAPAN

    10/1

    2CELLOS、2年ぶりの「スコア」ツアーがスタート

    2CELLOS、2年ぶりの「スコア」ツアーがスタート

    Billboard JAPAN

    5/11

  • スティーヴン・タイラーによるキャリア初のソロ・アルバムが遂にリリース、「青果実に戻っちゃうなっしー!」ふなっしーからコメント到着

    スティーヴン・タイラーによるキャリア初のソロ・アルバムが遂にリリース、「青果実に戻っちゃうなっしー!」ふなっしーからコメント到着

    Billboard JAPAN

    7/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す