ルックアップはユーザー層のバロメーター?! ヨルシカの新旧アルバムを比較

2020/09/15 14:52


 比較的ロングセールス曲が上位を占めているHot 100に比べると、Hot Albumsは入れ替わりが激しい。今週のトップ10を見ると、King & PrinceやTAK MATSUMOTOなど10作中9作品が初登場。長く上位にとどまるのはなかなか困難であることがよくわかる。そんななか、ヨルシカのサード・アルバム『盗作』が今週20位と健闘中だ(【表1】)。7月29日にリリースされた本作は、8/10付で初登場1位を獲得。その後、3位、5位、10位、16位と徐々に下降してきているが、それでも6週目にして20位以内にとどまっているのは見事だ。
 
 ヨルシカはソングライター、トラックメイカーのn-bunaと、ヴォーカルのsuisの2人組で、バンドを名乗っているがユニットといった方が感覚は近い。n-bunaはボカロ出身ということもあり、ファンもネット周辺の音楽シーンの近辺にコアな層があるといってもいいだろう。しかし、今回の『盗作』ではチャートの首位を獲得したことからもわかる通り、単にボカロやネットといった側面だけでは語れないほどの人気を得ているのは間違いない。

あわせて読みたい

  • 動画とルックアップがヒットの鍵?!  NiziU「Take a picture」

    動画とルックアップがヒットの鍵?! NiziU「Take a picture」

    Billboard JAPAN

    5/17

    【Chart insight of insight】トップ・アイドルなのに、なぜ売れ方が違うのか? 超特急と嵐を比較

    【Chart insight of insight】トップ・アイドルなのに、なぜ売れ方が違うのか? 超特急と嵐を比較

    Billboard JAPAN

    5/6

  • 【ビルボード】ヨルシカ『盗作』が総合アルバム首位 ジェジュン/BiSHが続く

    【ビルボード】ヨルシカ『盗作』が総合アルバム首位 ジェジュン/BiSHが続く

    Billboard JAPAN

    8/5

    ロングセールスは可能か?! WANIMAがチャートインし続けるためのポイント【Chart insight of insight】

    ロングセールスは可能か?! WANIMAがチャートインし続けるためのポイント【Chart insight of insight】

    Billboard JAPAN

    8/5

  • 【Chart insight of insight】再浮上するのは旬なアーティストの証拠?! Anly+スキマスイッチ=とエド・シーランのユニークなアクション

    【Chart insight of insight】再浮上するのは旬なアーティストの証拠?! Anly+スキマスイッチ=とエド・シーランのユニークなアクション

    Billboard JAPAN

    3/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す