リンキン・パーク、トランプ米大統領陣営による「イン・ジ・エンド」使用を拒否

2020/07/20 18:18

リンキン・パーク、トランプ米大統領陣営による「イン・ジ・エンド」使用を拒否
リンキン・パーク、トランプ米大統領陣営による「イン・ジ・エンド」使用を拒否


 リンキン・パークの「イン・ジ・エンド」(2002年)のカヴァー・ヴァージョンが、トランプ米大統領の選挙キャンペーン動画に無断で使用されたとしてバンド側が抗議し、Twitter社が著作権侵害を理由にこの動画を削除した。
 ホワイトハウスのソーシャル・メディア・ディレクターを務めるダン・スカヴィーノが投稿し、トランプ大統領がリツイートした動画には、Jung YouthとFleurieをフィーチャーしたTommee Profittによる「イン・ジ・エンド」のカヴァーが使用されていた。
 ロイター通信によるとTwitter社は、リンキン・パークのMachine Shop Entertainmentよりデジタル・ミレニアム著作権法(DMCA)通告が出されたことを理由に2020年7月18日にトランプ陣営のツイートを削除した。
 リンキン・パークはこの日、「これまでも今もリンキン・パークはトランプを支持しておらず、彼の組織に我々のいかなる楽曲の使用も許可していない。停止通告を出した」とツイートしていた。
 また、カヴァーにフィーチャーされているJung Youthも、「今日、自分が関わったカヴァー曲を、トランプがツイートしたプロパガンダ動画で違法に利用していたことを知った。僕を知る誰もが知っていることだけれど、僕は偏見や人種差別に毅然と立ち向かっている。この動画が削除されるよう動いてくれたTwitterコミュニティーの全ての人にたくさんの愛を」と19日にツイートした。
 2017年に死去したリンキン・パークの故チェスター・ベニントンも、生前トランプ大統領を声高に非難していた。自殺する約6か月前に彼は、「もう一度言う。トランプは米国にとってテロリズムよりも大きな脅威だ。我々は自分たちの声を取り戻し、信じるもののために闘わなければならない」とツイートしていた。
 これまでも故トム・ペティ、ニール・ヤング、R.E.M.、リアーナ、ファレル、ガンズ・アンド・ローゼズ、スティーブン・タイラーなどさまざまなアーティストが、トランプ大統領に対し著作権侵害通告を出し、楽曲使用を拒んできた。

あわせて読みたい

  • R.E.M.、トランプ大統領がリツイートした民主党を揶揄する動画を著作権侵害でTwitterに削除依頼

    R.E.M.、トランプ大統領がリツイートした民主党を揶揄する動画を著作権侵害でTwitterに削除依頼

    Billboard JAPAN

    2/19

    オジー&シャロン・オズボーン、トランプ米大統領による「クレイジー・タウン」無断使用をうけて声明発表

    オジー&シャロン・オズボーン、トランプ米大統領による「クレイジー・タウン」無断使用をうけて声明発表

    Billboard JAPAN

    6/28

  • トランプ米大統領アジア歴訪 異例の「言い訳外交」とされるワケ

    トランプ米大統領アジア歴訪 異例の「言い訳外交」とされるワケ

    AERA

    11/7

    フィル・コリンズ、トランプ大統領に「In the Air Tonight」の使用停止通告書を送付

    フィル・コリンズ、トランプ大統領に「In the Air Tonight」の使用停止通告書を送付

    Billboard JAPAN

    10/16

  • ファレル、トランプ米大統領に「ハッピー」の楽曲使用停止通告書を送付

    ファレル、トランプ米大統領に「ハッピー」の楽曲使用停止通告書を送付

    Billboard JAPAN

    10/31

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す