【先ヨミ・デジタル】サカナクション『834.194』が2,392DLで首位キープ、僅差でMy Hair Is Bad『boys』が追う

2019/06/28 16:55

【先ヨミ・デジタル】サカナクション『834.194』が2,392DLで首位キープ、僅差でMy Hair Is Bad『boys』が追う
【先ヨミ・デジタル】サカナクション『834.194』が2,392DLで首位キープ、僅差でMy Hair Is Bad『boys』が追う


 GfK Japanによるダウンロード売上レポートから、2019年6月24日~6月26日の集計が明らかとなり、サカナクションの『834.194』が2,392DL数で首位を走っている。
 『834.194』は、7月1日付(集計期間:6月17日~6月23日)のBillboard JAPANダウンロード・アルバム・チャート“Download Albums”で、11,555DL数で首位を獲得しており、2週目となる今週前半でも好調なダウンロード数をキープしている。
 その『834.194』を追うのが、6月26日にリリースされたMy Hair Is Badの4thフル・アルバム『boys』で、2,187DLとその差は約200。週後半でどこまでダウンロードを伸ばせるかに注目したい。
 前週10,001DLで“Download Albums”2位だった安室奈美恵の『Finally』は、今週前半では1,882DL数を売り上げて、現在3位に。安室は他にも『namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~ at Tokyo Dome 2018.6.3』が469DL売上で現在7位についている。6月26日にリリースされたDOBERMAN INFINITYのベストアルバム『5IVE』は、359DLで現在9位に入っている。

◎Billboard JAPANダウンロード・アルバム集計速報
(2019年6月24日~6月26日の集計)
1位『834.194』サカナクション
2位『boys』My Hair Is Bad
3位『Finally』安室奈美恵
4位『プロメア ORIGINAL SOUNDTRACK』澤野弘之
5位『Musical Ambassador』HAN-KUN
6位『アラジン オリジナル・サウンドトラック デラックス盤』
7位『namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~ at Tokyo Dome 2018.6.3』安室奈美恵
8位『TIM』アヴィーチー
9位『5IVE』DOBERMAN INFINITY
10位『今は今で誓いは笑みで』ずっと真夜中でいいのに。
※Billboard JAPANの週間ダウンロード・チャートはGfK Japanと米国ニールセンのデータをもとに生成していますが、先ヨミ時点の集計はGfK Japanのデータによる推定値となります。

あわせて読みたい

  • 【ビルボード】サカナクション『834.194』、11,555DLでダウンロードAL首位 RADWIMPS『ANTI ANTI GENERATION』が22週ぶりにトップ10入り

    【ビルボード】サカナクション『834.194』、11,555DLでダウンロードAL首位 RADWIMPS『ANTI ANTI GENERATION』が22週ぶりにトップ10入り

    Billboard JAPAN

    6/26

    【ビルボード】安室奈美恵『Finally』、ついにダウンロードAL首位に 累計で2万DLを突破

    【ビルボード】安室奈美恵『Finally』、ついにダウンロードAL首位に 累計で2万DLを突破

    Billboard JAPAN

    7/3

  • 【先ヨミ・デジタル】BiSH『CARROTS and STiCKS』が首位走行中 『君の名は。』 サントラが急上昇

    【先ヨミ・デジタル】BiSH『CARROTS and STiCKS』が首位走行中 『君の名は。』 サントラが急上昇

    Billboard JAPAN

    7/5

    【ビルボード】BUMP OF CHICKEN『aurora arc』14,625DLでダウンロードAL首位

    【ビルボード】BUMP OF CHICKEN『aurora arc』14,625DLでダウンロードAL首位

    Billboard JAPAN

    7/17

  • 【ビルボード】安室奈美恵『Finally』、2種連続でダウンロードAL首位 PRODUCE X 101は僅差で2位に

    【ビルボード】安室奈美恵『Finally』、2種連続でダウンロードAL首位 PRODUCE X 101は僅差で2位に

    Billboard JAPAN

    7/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す