日本のファンに会いに行く大切さ【世界音楽放浪記vol.32】

2019/01/28 09:40


私にとって2010年代は、「仮説」と「論証」を繰り返している10年間だ。パブリシティで報じられる「世界で日本は大人気」の類は、誤りではない。しかし、世界と正面から付き合っている方々なら分かるように、事実の一部を切り取ったものにすぎない。日本文化を愛好してくれるコアな層(Loyal Customer)より、その外側にいる一般の方々(General Public)の方が、はるかに大多数だ。

あわせて読みたい

  • クールジャパンって?【世界音楽放浪記 vol.05】

    クールジャパンって?【世界音楽放浪記 vol.05】

    Billboard JAPAN

    7/23

    自分の軌跡をまとめ直すこと【世界音楽放浪記vol.57】

    自分の軌跡をまとめ直すこと【世界音楽放浪記vol.57】

    Billboard JAPAN

    7/22

  • 正月休みの探求心【世界音楽放浪記vol.30】

    正月休みの探求心【世界音楽放浪記vol.30】

    Billboard JAPAN

    1/15

    311を前にして【世界音楽放浪記vol.38】

    311を前にして【世界音楽放浪記vol.38】

    Billboard JAPAN

    3/11

  • インドネシアのゴールデンボンバー【世界音楽放浪記vol.31】

    インドネシアのゴールデンボンバー【世界音楽放浪記vol.31】

    Billboard JAPAN

    1/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す