2018年のチャートから見る“X軸の時代”の到来【世界音楽放浪記 vol.25】

2018/12/10 11:50

原田悦志:NHK放送総局ラジオセンター チーフ・ディレクター、明大・武蔵大講師、慶大アートセンター訪問研究員。2018年5月まで日本の音楽を世界に伝える『J-MELO』(NHKワールドJAPAN)のプロデューサーを務めるなど、多数の音楽番組の制作に携わるかたわら、国内外で行われているイベントやフェスを通じ、多種多様な音楽に触れる機会多数。

あわせて読みたい

  • 通奏“高”音としての嵐【世界音楽放浪記 vol.10】

    通奏“高”音としての嵐【世界音楽放浪記 vol.10】

    Billboard JAPAN

    8/26

    チャートに訪れた「個の時代」【世界音楽放浪記vol.52】

    チャートに訪れた「個の時代」【世界音楽放浪記vol.52】

    Billboard JAPAN

    6/17

  • Buzzが予見させる未来【世界音楽放浪記vol.48】

    Buzzが予見させる未来【世界音楽放浪記vol.48】

    Billboard JAPAN

    5/20

    ミレニアム世代の時代の到来【世界音楽放浪記vol.47】

    ミレニアム世代の時代の到来【世界音楽放浪記vol.47】

    Billboard JAPAN

    5/13

  • 視聴者調査とポップ・ジャパン・プロジェクト【世界音楽放浪記 vol.15】

    視聴者調査とポップ・ジャパン・プロジェクト【世界音楽放浪記 vol.15】

    Billboard JAPAN

    10/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す