竹内まりや、初のファンミーティングで2500人を魅了

2018/11/19 18:05

竹内まりや、初のファンミーティングで2500人を魅了
竹内まりや、初のファンミーティングで2500人を魅了


 2018年11月25日にデビュー40周年を迎える竹内まりやが、11月16日にNHK大阪ホール、11月18日に品川ステラボールで、初のファンミーティングを開催した。
イベント写真(全3枚)
 このファンミーティングには、11月23日から公開のシアターライブ『souvenir the movie ~MARIYA TAKEUCHI Theater Live~』のムビチケカードとニュー・シングル『小さな願い/今を生きよう(Seize the Day)』の両方を購入し、応募抽選で選ばれた幸運な2,500人が参加した。
 司会者の呼び込みとともに、白のセーターにジーンズ、ブーツというカジュアルないでたちで登場した竹内は、「皆さんこんばんは、ようこそお越しくださいました。今日は一緒に楽しい時間を過ごしましょう」と挨拶。2014年に行われたライブ【souvenir2014】以来、実に4年ぶりにファンの前に姿を見せた竹内へ、「40周年おめでとう~」という観客からの歓声とともに、割れんばかりの拍手が巻き起こる。
 その後のトークコーナーでは、旧知の司会者とデビュー当時の話やプライベートな話にも花が咲き、映画『souvenir the movie』の見どころなどを終始リラックスなムードで話した。さらに、観客からの質問コーナーでもフランクに答えていく竹内。山下達郎との普段のやりとりを暴露するなど、夫婦ならではの裏話に会場は笑いに包まれ、終始賑やかなムードが続き、「人生に晴れの日は少ない、辛いこともたくさんある。そんな中でいかに日常を楽しむかが、私のモットー」と、彼女の代表曲「毎日がスペシャル」にも通じる人生観を明かした。
 そして、一旦竹内が退場し、レア映像の上映がスタート。「LET IT BE」のピアノ弾き語り(1981年テレビ東京出演時)、坂本九とのデュエット「カレンダーガール」(1980年NHK出演時)、「夏の恋人」(1980年フジテレビ出演時)など、デビュー当時のTV出演映像やパフォーマンス映像が上映され、現在はメディアにほとんど出ることのない彼女の貴重な蔵出し映像に、観客からの溜息が漏れる。
 プレミアム・ミニライブでは、舞台袖から山下達郎を始めとするメンバーが登場。そして、トークコーナーとはうってかわり、ドレッシーなグリーンのスーツに身を包んだ竹内が登場。「高い競争率を潜り抜けてようこそいらっしゃいました。今日のミニライブは、達郎を含めた5人のメンバーとアコースティック仕立てで、お送りします」。バックを固めるのは山下達郎のツアーメンバーとしてもおなじみのメンバー伊藤広規(ベース)、難波弘之(ピアノ)、佐橋佳幸(ギター)、宮里陽太(サックス、パーカッション)、そしてバンマスを務める山下達郎(ギター、パーカッション)。アコースティック編成とはいえ、豪華な布陣となった。
 オープニングナンバーは「待っているわ」。そして、「我々がお好きなお酒はなんでしょう?」「ウイスキー!」観客との粋な掛け合いから入ったのはCMソングとしても知られる「ウイスキーが、お好きでしょ」、「映画『souvenir the movie』でもやっている曲です!」と紹介された「五線紙」、竹内の代表曲とも言える「元気を出して」を披露。楽曲終盤では山下達郎と佐橋佳幸がコーラスに参加、楽曲の世界観を盛り上げる。
 メンバー紹介に続き、「達郎と一緒に歌おうと思います、私のライブにはもれなく達郎がついてきます(笑)」「全然ツアーが終わった感じがしない(笑)」と夫婦漫才のようなトークからは「All I Have To Do Is Dream」を。続く「静かな伝説(レジェンド)」では、竹内自身がハーモニカを吹きながら、観客から手拍子に合わせ、フォーキーなナンバーを歌い上げる。
 竹内は「特殊な形で活動をしてきたにもかかわらず、いつも応援してくれてありがとうございます。皆様の声援に助けられ、今までやってこれました。70歳になっても80歳になっても歌い続けたいと思います。本当にありがとうございます」と感謝を述べ、「最後は景気よく行きたいと思います」と、ラストナンバーの「アンフィシアターの夜」を披露した。
 そして竹内が「楽しい時間をありがとう!」とライブを締めくくるり、バンドが退場。「おまけです。いつものやつで、すみません(笑)」と山下夫妻のみで始まった真のラストナンバーは、山下夫妻のデュエットナンバーとして定番の「LET IT BE ME」。ファンからも非常に人気の高いナンバーで、しっとりと歌い上げられる絶妙なハーモニーが響いた。
 曲の余韻と万雷の鳴り止まぬ拍手の中、イベントを締めくくった竹内と山下は「今日はありがとうございました」「これからも竹内まりやをよろしく!」と、イベントに幕を下ろした。

◎公開情報
映画『souvenir the movie ~Mariya Takeuchi Theater Live~』
2018年11月23日(金)~12月7日(金)
全国期間限定ロードショー
◎リリース情報
シングル『小さな願い/今を生きよう(Seize the Day)』
2018/10/17 RELEASE
<CD>WPCL-12937 / 1,200円(tax in.)
※初のファンミーティング(プレミアム・ミニ・ライブ&トーク)参加への応募ハガキ同封
リマスター盤『BEGINNING』
2018/11/21 RELEASE
2,000円(tax in.)
※40周年リマスター仕様

あわせて読みたい

  • 竹内まりや、貴重なライブ映像が初映画化決定 

    竹内まりや、貴重なライブ映像が初映画化決定 

    Billboard JAPAN

    6/21

    竹内まりや、ニュー・シングル詳細&デビュー・アルバムのリマスター盤リリースを発表

    竹内まりや、ニュー・シングル詳細&デビュー・アルバムのリマスター盤リリースを発表

    Billboard JAPAN

    9/7

  • 竹内まりやが民放FM誕生50周年SP番組のメインパーソナリティに決定、山下達郎との対談も

    竹内まりやが民放FM誕生50周年SP番組のメインパーソナリティに決定、山下達郎との対談も

    Billboard JAPAN

    10/13

    竹内まりや、本邦初公開ライブ映像を含むシアターライブ最新予告編を公開

    竹内まりや、本邦初公開ライブ映像を含むシアターライブ最新予告編を公開

    Billboard JAPAN

    10/17

  • 山下達郎×竹内まりや「Let It Be Me」 CX系新ドラマ『早子先生』の劇中歌に決定

    山下達郎×竹内まりや「Let It Be Me」 CX系新ドラマ『早子先生』の劇中歌に決定

    Billboard JAPAN

    4/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す