ミッシー・エリオット、女性ラッパーとして【ソングライターの殿堂】初ノミネート

2018/11/08 18:05

ミッシー・エリオット、女性ラッパーとして【ソングライターの殿堂】初ノミネート
ミッシー・エリオット、女性ラッパーとして【ソングライターの殿堂】初ノミネート


 2018年11月8日、2019年の【ソングライターの殿堂】入り候補者が発表され、ミッシー・エリオットが初めてノミネートされた。ラッパー、ソングライター、プロデューサーなどの顔を持つ彼女は自曲だけでなく、故アリーヤ、ビヨンセ、ホイットニー・ヒューストンなど多くのアーティストに楽曲を提供したことでも知られる。
 殿堂入りが決定すれば、女性ラッパーとして初、ラッパー全体としてはジェイ・Zとジャーメイン・デュプリに続く3人目の快挙となる。
 2019年ほかに“パフォーミング候補者”としてマライア・キャリー、クリッシー・ハインド、ヴィンス・ギル、マイク・ラヴ、ジミー・クリフ、ジェフ・リン、キャット・スティーヴンス、ジョン・プライン、ロイド・プライス、トミー・ジェイムスとユーリズミックス(アニー・レノックスとデイヴ・スチュワート)がノミネートされている。
 “ノン・パフォーミング候補者”としては、ジャック・テンプチン、ディーン・ディロン、ジェリー・ファラー、トム・T・ホール、ロジャー・ニコルズ、TLCのヒットを書いたダラス・オースティン、マドンナ、モニカ、ピンク、ボーイズIIメンが推薦され、“ノン・パフォーミング・ソングライティング・デュオ”には、P.F.スローンとスティーヴ・バリ、L・ラッセル・ブラウンと故アーウィン・レヴィーン、リン・アーレンス(Lynn Ahrens)とスティーヴン・フラハティ(Stephen Flaherty)、ディーン・ピッチフォードとマイケル・ゴア、ダン・ペンとスプーナー・オールダム、ボビー・ハートと故トミー・ボイスがノミネートされている。
 20年以上ヒット曲を書いていることが【ソングライターの殿堂】入りの条件だ。投票権を持つ会員は“パフォーミング”と“ノン・パフォーミング”の候補者をそれぞれ3名/組まで選ぶことができ、投票は12月17日まで行われる。最終的に6名/組のソングライターが現地時間2019年6月13日に米ニューヨークで開催される【第50回ソングライターの殿堂】授賞式で表彰される。

あわせて読みたい

  • 2022年【ロックの殿堂】入り候補17組が発表、エミネム/ベック/ライオネル・リッチーらが初ノミネート

    2022年【ロックの殿堂】入り候補17組が発表、エミネム/ベック/ライオネル・リッチーらが初ノミネート

    Billboard JAPAN

    2/3

    【ソングライターの殿堂】シンディ・ローパー、コステロらがノミネート

    【ソングライターの殿堂】シンディ・ローパー、コステロらがノミネート

    Billboard JAPAN

    10/17

  • ジェイ・Z、ラッパーとして初めて【ソングライターの殿堂】入りの快挙

    ジェイ・Z、ラッパーとして初めて【ソングライターの殿堂】入りの快挙

    Billboard JAPAN

    2/23

    2019年【ロックの殿堂】入り対象アーティストが発表 ジャネット・ジャクソン/レディオヘッド/デフ・レパードらがノミネート

    2019年【ロックの殿堂】入り対象アーティストが発表 ジャネット・ジャクソン/レディオヘッド/デフ・レパードらがノミネート

    Billboard JAPAN

    10/10

  • 2020年【ロックの殿堂】入りノミネート・アーティスト16組が発表 ホイットニー/ビギー/モーターヘッドらが初めて候補に

    2020年【ロックの殿堂】入りノミネート・アーティスト16組が発表 ホイットニー/ビギー/モーターヘッドらが初めて候補に

    Billboard JAPAN

    10/16

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す