堀込泰行、2ndアルバムに蔦谷好位置/荒田洸&井上幹(WONK)ら参加

2018/09/12 12:50

堀込泰行、2ndアルバムに蔦谷好位置/荒田洸&井上幹(WONK)ら参加
堀込泰行、2ndアルバムに蔦谷好位置/荒田洸&井上幹(WONK)ら参加


 堀込泰行が、2018年10月10日にリリースする2ndフル・アルバム『What A Wonderful World』の詳細を発表した。
 このアルバムには、プロデューサーとして蔦谷好位置、田中潤(GENTOUKI)を迎えた楽曲や、前作『GOOD VIBRATIONS』でコラボレーションをしたWONKのメンバー(荒田洸_dr/井上幹_b)、NONA REEVESの小松シゲル(dr)が演奏で参加した楽曲など全9曲が収録される。
 公開されたジャケット写真は、ビースティ・ボーイズのオフィシャル・グッズのデザインを担当したことでも大きな話題となったグラフィック・アーティスト、Naijel Graph(ナイジェルグラフ)による書き下ろしデザインとなっている。また、東名阪のタワーレコードでの発売記念イベント開催と、購入者特典も決定した。
 なお、蔦谷好位置プロデュースのアルバム・リード・トラック「WHAT A BEAUTIFUL NIGHT」は、9月12日から配信される。

◎リリース情報
アルバム『What A Wonderful World』
2018/10/10 RELEASE
<CD>
COCP-40488 / 3,240円(tax in.)
<LP>
COJA-9339 / 4,320円(tax in.)
※初回限定生産
【収録曲】
1. WHAT A BEAUTIFUL NIGHT
 ※蔦谷好位置プロデュース
2. スクランブルのふたり 
 ※蔦谷好位置プロデュース
3. HIGH & LOW
 ※堀込泰行セルフプロデュース
4. home sweet home
 ※堀込泰行、田中潤(GENTOUKI)共同プロデュース
5. Destiny
 ※堀込泰行セルフプロデュース
6. 砂漠に咲く花 
 ※堀込泰行、田中潤(GENTOUKI)共同プロデュース
7. 足跡 
 ※堀込泰行、田中潤(GENTOUKI)共同プロデュース
8. 泥棒役者 
 ※堀込泰行セルフプロデュース
9. Cheers!
 ※堀込泰行セルフプロデュース
【購入者特典】
■タワーレコード(オンライン含む):ポストカード(TOWER RECORDS Ver.)
■HMV(オンライン含む):ステッカー(HMV Ver.)
■TSUTAYA(TSUTAYAオンラインショッピングは予約分のみ):ステッカー(TSUTAYA Ver.)
■Amazon:ポストカード(Amazon Ver.)
◎イベント情報
【『What A Wonderful World』発売記念イベント】
内容:ミニライブ&サイン会
2018年10月14日(日)タワーレコード新宿店 7Fイベントスペース 
2018年10月19日(金)名古屋パルコ店 西館1階イベントスペース
2018年10日20(土) タワーレコード梅田NU茶屋町店イベントスペース
詳細:https://bit.ly/2oV14Im

あわせて読みたい

  • 堀込泰行、のん出演の新曲「WHAT A BEAUTIFUL NIGHT」MV公開

    堀込泰行、のん出演の新曲「WHAT A BEAUTIFUL NIGHT」MV公開

    Billboard JAPAN

    10/3

    [ALEXANDROS]、蔦谷好位置プロデュースの「月色ホライズン (chill out ver.)」配信決定

    [ALEXANDROS]、蔦谷好位置プロデュースの「月色ホライズン (chill out ver.)」配信決定

    Billboard JAPAN

    7/31

  • 藤井隆の新アルバム秋リリース&堀込泰行作詞作曲の「ヘッドフォン・ガール -翼が無くても-」先行配信

    藤井隆の新アルバム秋リリース&堀込泰行作詞作曲の「ヘッドフォン・ガール -翼が無くても-」先行配信

    Billboard JAPAN

    3/8

    WONK、豪華ゲストとともに2018年の集大成となる【WONK’s Playhouse】を開催

    WONK、豪華ゲストとともに2018年の集大成となる【WONK’s Playhouse】を開催

    Billboard JAPAN

    12/10

  • 作詞:松本隆/作曲:松任谷由実/歌唱:堀込泰行・畠山美由紀・ハナレグミ、入手困難な名曲がアナログ化

    作詞:松本隆/作曲:松任谷由実/歌唱:堀込泰行・畠山美由紀・ハナレグミ、入手困難な名曲がアナログ化

    Billboard JAPAN

    9/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す