MUCC、バースデーライブ出演バンド&メンバーが発表

2018/07/06 18:00

MUCC、バースデーライブ出演バンド&メンバーが発表
MUCC、バースデーライブ出演バンド&メンバーが発表


 MUCCが、自身の企画する各メンバーのバースデーライブ【MUCC 2018 Birthday Circuit】の初日(ミヤ day)の出演バンドを発表した。
 ミヤ率いる「コーン杉並」は、Vo. taama(ROACH) / Gt. ミヤ(MUCC) / Gt. 奈緒(アルルカン) / Ba. Sacchan(DEZERT) / Dr. SORA (DEZERT)、逹瑯率いる「PANDORA杉並」はVo. 逹瑯(MUCC) / Gt. MiA(MEJIBRAY) / Gt. 海(vistlip) / Ba. Ma-sa(NOCTURNAL BLOODLUST) / Dr. 足立房文(ex.フジファブリック)、YUKKE率いる「GLAY杉並」はVo. 奏多(ぞんび) / Gt. 春(ザアザア) / Gt. GAKU(FESTVAINQUEUR) / Ba. YUKKE (MUCC) / Dr. HAL (アクメ)、SATOち率いる「ブルーハーツ杉並」はVo. ガラ(MERRY) / Gt. aie(gibkiy gibkiy gibkiy) / Ba. 明希(シド) / Dr. SATOち(MUCC)という布陣に。
 そして前述の4バンドにプラスして、カバー曲オンリーでMUCCが出演し、計5バンド19人のメンバーが発表された。
 また、上記情報と共に7月25日にリリースされる「時限爆弾」発売記念インストアイベントの追加5か所(池袋、博多、札幌、仙台、水戸)も解禁された。各会場で渡されるステッカーはメンバー各々が書き下ろしたイラストになり、また各会場ごとにデザインが異なるものとなっている。

◎公演情報
【MUCC 2018 Birthday Circuit ~全員強制杉並 -cover PARADE MUCCを添えて-~(ミヤday)】
2018年7月25日(水)
東京・恵比寿LIQUIDROOM
OPEN 18:00 / START 19:00
◎イベント情報
【「時限爆弾」発売記念 黒ひげ危機一髪私物サイン会&ステッカーお渡し会】
2018年7月26日(木) 東京・ヴィレッジヴァンガード池袋サンシャインシティアルタ店
2018年7月26日(木) 東京・タワーレコード新宿店
2018年8月12日(日) 愛知・名古屋fiveStars
2018年8月20日(月) 茨城・新星堂水戸店
2018年8月25日(土) 大阪・タワーレコード梅田NU茶屋町店
2018年9月01日(土) 福岡・HMV&BOOKS HAKATA
2018年9月08日(土) 北海道・音楽処
2018年9月15日(土) 宮城・タワーレコード仙台パルコ店
2018年9月16日(日) 茨城・HMVイオンモール水戸内原
◎リリース情報
Single『時限爆弾』
2018/7/25 RELEASE
<初回生産限定盤>CD+エムカード
MSHN-047~048 2,300円(tax in.)
<通常盤>CD
MSHN-049 1,800円(tax in.)
1.生と死と君
2.TIMER
3.マゼンタ
4.レクイエム

あわせて読みたい

  • VAMPS主宰【HALLOWEEN PARTY 2016】神戸2日目にベッキーの出演決定

    VAMPS主宰【HALLOWEEN PARTY 2016】神戸2日目にベッキーの出演決定

    Billboard JAPAN

    10/14

    MUCC、最新シングル『時限爆弾』収録曲のデモ音源4曲+リミックス2曲を1週間ごとに配信へ

    MUCC、最新シングル『時限爆弾』収録曲のデモ音源4曲+リミックス2曲を1週間ごとに配信へ

    Billboard JAPAN

    8/1

  • YOSHIKI【HALLOWEEN PARTY 2018】出演決定

    YOSHIKI【HALLOWEEN PARTY 2018】出演決定

    Billboard JAPAN

    9/18

    Ken(L'Arc~en~Ciel)主催【PARTY ZOO】オフィシャルブック表紙&撮影メイキングなど映像公開

    Ken(L'Arc~en~Ciel)主催【PARTY ZOO】オフィシャルブック表紙&撮影メイキングなど映像公開

    Billboard JAPAN

    8/24

  • メリー、4/17発売ミニアルバムにMUCC・ミヤ参加決定

    メリー、4/17発売ミニアルバムにMUCC・ミヤ参加決定

    Billboard JAPAN

    3/20

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す