アニメ『深夜!天才バカボン』OP曲:スペシャルユニット/ED曲:ケツメイシに決定

2018/04/27 18:10

アニメ『深夜!天才バカボン』OP曲:スペシャルユニット/ED曲:ケツメイシに決定
アニメ『深夜!天才バカボン』OP曲:スペシャルユニット/ED曲:ケツメイシに決定


 2018年7月から放送が決定しているTVアニメ『深夜!天才バカボン』。本作のオープニングテーマ曲を、オールキャストによるスペシャルユニットのB.P.O -Bakabon-no Papa Organization-が、エンディングテーマ曲をケツメイシが担当する。
 TVアニメ『深夜!天才バカボン』は、赤塚不二夫の『天才バカボン』を原作として、数々の映画や舞台などのヒット作を手掛ける細川徹が監督と脚本を務めており、主人公・パパ役の古田新太を筆頭に豪華人気声優陣が集結。アニメ本編の劇伴は、TBS系火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』など、数々のヒットドラマ・アニメなどの音楽担当をしてきた末廣健一郎と、フジテレビ系ドラマ『HOPE~期待ゼロの新入社員~』などを手がけた眞鍋昭大が担当し、アニメに彩りを添える。
 オープニングテーマ曲を担当するB.P.O -Bakabon-no Papa Organization-は、バカボンファミリー(古田新太、入野自由、日高のり子、野中藍)の歌唱を中心に、本官(森川智之)やレレレのおじさん(石田 彰)、ウナギイヌ(櫻井孝宏)なども合いの手で参加。作詞作曲を、数々のヒットアニメソングのプロデュースやリミックスを手掛ける人気テクノポップユニットのTECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUNDが手がけている。
 エンディングテーマ曲は、ケツメイシの書き下ろした楽曲。ケツメイシならではのテイストが活かされながらも、ほっこり温かな気持ちになれる楽曲に仕上がっている。

◎TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND-コメント
どうも、コニャニャチハ。この度、TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUNDが、赤塚先生の名作中の名作である『天才バカボン』の新アニメ『深夜!天才バカボン』のオープニング曲の作詞・作曲を担当することになりました。
赤塚作品へは『おそ松さん』に続いての参加となり、とても光栄です。みなさまに「これでいいのだ!」と思っていただける曲に仕上げてまいりますので、乞うご期待くださいなのだ!
◎エンディングテーマ曲-コメント
コニャニャチハ、今回は有り難いお話をありがとうございます!
ケツメイシもバカメイシとして、生き方が難しくなったと言われている時代にバカでも真剣にバカをやり切ったら、ある意味天才なのだと信じて、古田さん演じるバカボンのパパについて行きます!
深夜のバカボン、「夜の」と付くとどうしてもいやらしい事しか浮かばないバカメイシですが、そんなバカメイシで良かったのだ!と観てる方にも言って頂けたら幸いです!
◎番組情報
TVアニメ『深夜!天才バカボン』
放送日時:2018年7月放送開始

あわせて読みたい

  • TVアニメ『深夜!天才バカボン』PV第1弾公開 キャラクターボイスも初解禁

    TVアニメ『深夜!天才バカボン』PV第1弾公開 キャラクターボイスも初解禁

    Billboard JAPAN

    5/15

    アニメ『深夜!天才バカボン』7月にTV放送決定、ティザービジュアル公開

    アニメ『深夜!天才バカボン』7月にTV放送決定、ティザービジュアル公開

    Billboard JAPAN

    4/3

  • ケツメイシ、両A面SG『夏のプリンス/風は吹いている』8/8発売決定

    ケツメイシ、両A面SG『夏のプリンス/風は吹いている』8/8発売決定

    Billboard JAPAN

    6/18

    ケツメイシ新曲「ライフ」“たまひよ”CMソングに決定

    ケツメイシ新曲「ライフ」“たまひよ”CMソングに決定

    Billboard JAPAN

    6/20

  • 【先ヨミ】ケツメイシ『ケツノポリス 11』が2.5万枚超で首位、高橋優/吉岡聖恵が続く

    【先ヨミ】ケツメイシ『ケツノポリス 11』が2.5万枚超で首位、高橋優/吉岡聖恵が続く

    Billboard JAPAN

    10/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す