『4月12日はなんの日?』半世紀以上にわたりジャズ界をリードし続ける巨匠、ハービー・ハンコックの誕生日

2018/04/12 12:28

『4月12日はなんの日?』半世紀以上にわたりジャズ界をリードし続ける巨匠、ハービー・ハンコックの誕生日
『4月12日はなんの日?』半世紀以上にわたりジャズ界をリードし続ける巨匠、ハービー・ハンコックの誕生日


 4月12日はジャズ界のレジェンド、ハービー・ハンコックの78歳の誕生日。
 ハービー・ハンコックは1940年4月12日、アメリカ・イリノイ州シカゴ生まれ。幼少時からピアノを学び、やがてジャズに開眼。1960年にはドナルド・バードのクインテットに参加し、1962年には名門ブルーノートから「Watermelon Man」を収めたアルバム『テイキン・オフ』で華々しくソロ・デビュー。その後も『処女航海』(1965年)や『スピーク・ライク・ア・チャイルド』(1968年)といった傑作リーダー作を連発。それらと並行して、マイルス・デイヴィスのクインテットのほか、リー・モーガン、ケニー・バレル、ロン・カーターといった様々なジャズメンたちとの共演を重ねていった。
 70年代以降はファンクやソウルに影響を受けエレクトリック・ピアノを使用するなど、徐々にそのスタイルを変化させ、『ヘッド・ハンターズ』(1973年)、『マン・チャイルド』(1975年)、『サンライト』(1978年)などのクロスオーバー作品を発表。マイルスと並び新しいジャズを牽引する存在となった。以降もヒップホップとの邂逅を試みるなど実験的な姿勢を貫く一方、原点回帰の作品も発表するなど、幅広い音楽性でジャズ界をリード。2000年代に入ってからも『リヴァー~ジョニ・ミッチェルへのオマージュ』(2007年)でグラミー賞最優秀アルバム賞を受賞するなど健在ぶりをアピールし、唯一無二の存在感で常にトップを走り続けている。コンスタントに来日も果たしており、昨年も長きにわたりともにジャズ界を牽引してきたレジェンド、ウェイン・ショーターのほか、エスペランサ・スポルディング、テリ・リン・キャリントンとともに来日公演をおこなっている。
 現在、ハンコックはニューアルバムを制作中とのこと。リリース日は未定だが、ケンドリック・ラマー、フライング・ロータス、コモン、ウェイン・ショーター、サンダーキャット、カマシ・ワシントン、スヌープ・ドッグなど、新旧豪華アーティストの参加が報じられている。

あわせて読みたい

  • 『4月12日はなんの日?』ジャズ界をリードし続ける巨匠、ハービー・ハンコックの誕生日

    『4月12日はなんの日?』ジャズ界をリードし続ける巨匠、ハービー・ハンコックの誕生日

    Billboard JAPAN

    4/12

    『5月4日はなんの日?』ジャズ・ベースの巨匠、ロン・カーターの誕生日

    『5月4日はなんの日?』ジャズ・ベースの巨匠、ロン・カーターの誕生日

    Billboard JAPAN

    5/6

  • ハービー・ハンコック&ウェイン・ショーター 9月に単独公演を開催

    ハービー・ハンコック&ウェイン・ショーター 9月に単独公演を開催

    Billboard JAPAN

    6/26

    『6月12日はなんの日?』ジャズ・ピアノの巨匠、チック・コリアの誕生日

    『6月12日はなんの日?』ジャズ・ピアノの巨匠、チック・コリアの誕生日

    Billboard JAPAN

    6/12

  • 『9月7日はなんの日?』モダン・ジャズ最後の巨人、ソニー・ロリンズ88歳の誕生日

    『9月7日はなんの日?』モダン・ジャズ最後の巨人、ソニー・ロリンズ88歳の誕生日

    Billboard JAPAN

    9/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す