デッドマウス、生オーケストラと一夜限りのコンサート開催 TIDAL限定でアルバムも

2018/03/09 12:45

デッドマウス、生オーケストラと一夜限りのコンサート開催 TIDAL限定でアルバムも
デッドマウス、生オーケストラと一夜限りのコンサート開催 TIDAL限定でアルバムも


 近年エレクトロ・ミュージックのプロデューサーが生オーケストラとタッグを組むのが流行りのようで、アバヴ&ビヨンドやピート・トングがそれぞれアコースティック・ライブを開催しているが、今度はカナダ人DJ/プロデューサーのデッドマウスが自身の映画的で革新的なハウス/テクノ・サウンドをクラシック音楽に改曲する。
デッドマウス ティーザー映像
 デッドマウスは映画音楽の作曲家であるGregory Reveretとコラボレーションし、TIDAL Xの協力の元、生オーケストラによる一夜限りのアコースティック・ライブを開催する。フランス出身のReveretは映画『デッドプール』や『ジャスティス・リーグ』のスコアで知られ、今回デッドマウスの楽曲を実際にオーケストラの楽器で演奏できるよう編曲作業に協力した。
 2018年4月1日に開催されるコンサートでは、デッドマウスが2014年にリリースした、七つの大罪が題材で7曲入りの『7』が披露される。“where’s the drop?” (ドロップはどこ?)と題されたこの一夜限りのライブは全年齢が対象だ。
 コンサートの模様はTIDAL Xで配信される他、3月30日にデッドマウスの楽曲のオーケストラ・バージョンが17曲入ったアルバムがTIDAL限定でリリースされる。

◎ティーザー映像
https://www.facebook.com/mau5trap/videos/1646825885353421/

あわせて読みたい

  • Superfly、『Mステ』3時間SPでオーケストラと共演、『ドクターX』主題歌を一夜限りの豪華コラボで披露決定

    Superfly、『Mステ』3時間SPでオーケストラと共演、『ドクターX』主題歌を一夜限りの豪華コラボで披露決定

    Billboard JAPAN

    1/29

    和楽器バンド×オーケストラ、2020年に一夜限りのコラボレーションライブ

    和楽器バンド×オーケストラ、2020年に一夜限りのコラボレーションライブ

    Billboard JAPAN

    10/31

  • 和楽器バンド×オーケストラのライブ映像ダイジェスト公開

    和楽器バンド×オーケストラのライブ映像ダイジェスト公開

    Billboard JAPAN

    4/16

    ボブ・マーリーの息子ダミアンがTIDALのアーティスト・オーナーに

    ボブ・マーリーの息子ダミアンがTIDALのアーティスト・オーナーに

    Billboard JAPAN

    10/22

  • 佐藤竹善、最新カバーアルバムでオーケストラと初共演!

    佐藤竹善、最新カバーアルバムでオーケストラと初共演!

    Billboard JAPAN

    9/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す