『12月6日はなんの日?』「おお、プリティ・ウーマン」ロイ・オービソンの命日

2017/12/06 12:35

『12月6日はなんの日?』「おお、プリティ・ウーマン」ロイ・オービソンの命日
『12月6日はなんの日?』「おお、プリティ・ウーマン」ロイ・オービソンの命日


 12月6日は“ビッグ・オー”の愛称で知られるアメリカのシンガー、ロイ・オービソンの命日。
 ロイ・オービソンは 1936年4月23日、アメリカ・テキサス州生まれ。1960年代に数々の楽曲をヒットチャートに送り込んだオービソンだが、全米ビルボードNo.1シングルとなったのは二曲。ひとつが1961年の「ランニング・スケアード」。そしてもう一曲が1964年に全米・全英ともにNo.1を獲得した「オー・プリティ・ウーマン」だ。自身の妻にインスパイアされたという同曲は、オービソンにとって最大のヒット曲となり、また、のちにヴァン・ヘイレンによるカバーもヒットを記録。さらに、オービソンによるオリジナル版が1990年に全米興行収入第1位となった映画『プリティ・ウーマン』の主題歌に起用されたことによって、幅広い年代に愛されるスタンダード・ナンバーとなった。
 また、オービソンといえば1988年にジョージ・ハリスン、ジェフ・リン、ボブ・ディラン、トム・ペティという豪華すぎるメンバーとともに覆面バンド、トラヴェリング・ウィルベリーズを結成したことでも話題に。デビュー・アルバム『トラヴェリング・ウィルベリーズ Vol.1』は全米ビルボード3位のヒットを記録し、オービソンは“レフティ・ウィルベリー”としてふたたびシーンの注目を集める存在となった。しかし、同年の12月6日、オービソンは心筋梗塞により52歳の若さで急遽してしまう。その翌年、ウィルベリーズのメンバーも参加した最後のソロ作品『ミステリー・ガール』が発表され、全米ビルボード5位のほか世界中で大ヒットを記録。これが皮肉にもオービソンにとって最も商業的に成功を収めたソロ・アルバムとなっている。
 なお、今年の11月にはロイが生前残した歌声とロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団による演奏が“夢の共演”を果たした作品『ア・ラヴ・ソー・ビューティフル』が新たにリリースされた。

あわせて読みたい

  • ロイ・オービソンによる復活ライブの30周年記念エディション発売、ボス/コステロら出演のドキュメンタリー収録

    ロイ・オービソンによる復活ライブの30周年記念エディション発売、ボス/コステロら出演のドキュメンタリー収録

    Billboard JAPAN

    1/13

    ナイル・ホーラン、ソロ・デビューALが全米No.1に 1Dがザ・ビートルズの記録に並ぶ

    ナイル・ホーラン、ソロ・デビューALが全米No.1に 1Dがザ・ビートルズの記録に並ぶ

    Billboard JAPAN

    10/30

  • もじゃもじゃ頭とひげ面で6万人を喜ばせた男
    筆者の顔写真

    小倉エージ

    もじゃもじゃ頭とひげ面で6万人を喜ばせた男

    週刊朝日

    12/15

    “ロックンロール60周年”ワーナー、ソニー、ユニバーサル3社がロック創世記コンピを同時発売 全150曲リストも公開

    “ロックンロール60周年”ワーナー、ソニー、ユニバーサル3社がロック創世記コンピを同時発売 全150曲リストも公開

    Billboard JAPAN

    6/10

  • バディ・ガイ、ピーター・フランプトンらがミュージシャンの殿堂入り

    バディ・ガイ、ピーター・フランプトンらがミュージシャンの殿堂入り

    Billboard JAPAN

    1/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す