X JAPAN 映画『WE ARE X』サントラがアナログ盤化! 日本盤のみカラーレコード豪華仕様

2017/11/01 15:40

X JAPAN  映画『WE ARE X』サントラがアナログ盤化! 日本盤のみカラーレコード豪華仕様
X JAPAN 映画『WE ARE X』サントラがアナログ盤化! 日本盤のみカラーレコード豪華仕様


 X JAPANに密着し、リーダー・YOSHIKIの内面にも迫った壮絶なドキュメンタリー映画『WE ARE X』。同映画のオリジナル・サウンドトラックが、アナログ盤としても世界発売されることが決定した。日本は2017年12月13日発売予定となる。
X JAPAN 関連画像(全3枚)
 X JAPANにとってのアナログ盤は約20年ぶりとなり、古巣ソニーミュージックからは約28年ぶり(前回は1989年リリースのメジャーデビューアルバム『BLUE BLOOD』)のアナログ盤リリースとなる。5,000枚の完全生産限定となる日本盤のみ、赤ジャケット、両面プリント・レアポスター封入、投げ込み4P冊子、ボーナス・トラック1曲収録、ダブル・ジャケット仕様、カラー・レコード(LP1赤盤&LP2青盤)といった豪華仕様となっている。
 なお、同サウンドトラックは、イギリスでロック・アルバム・チャートで1位を獲得するという前代未聞の快挙を成し遂げるなど、映画とともに世界各地で大ヒットを記録した。

◎リリース情報
『「WE ARE X」オリジナル・サウンドトラック』
2017/12/13 RELEASE
<完全限定生産盤(LP2枚組)>SIJP 56~57 / 6,000円(tax out.)
【日本盤オリジナル仕様】
■赤ジャケット 
■両面プリント・レアポスター封入
■投げ込み4P冊子(歌詞&YOSHIKIメッセージ付)封入
■ボーナス・トラック「Rusty Nail(From DAHLIA TOUR FINAL~Mubou na Yoru~)」収録(全15曲)
■ダブル・ジャケット仕様(見開き型)
■カラー・レコード仕様(LP1=赤盤 LP2=青盤) 
【収録曲】
SIDE-A
01. La Venus(Acoustic Version)
02. Kurenai(From The Last Live)
03. Forever Love
04. A Piano String in Es Dur
SIDE-B
05. Dahlia
06. Crucify My Love
07. Xclamation
08. Standing Sex(From X Japan Returns)
SIDE-C
09. Tears
10. Longing ~Setsubou no Yoru~
11. Art of Life -3rd Movement-
12. Endless Rain(From The Last Live)
SIDE-D
13. X (From The Last Live)
14. Without You(Unplugged)
15. Rusty Nail(From DAHLIA TOUR FINAL ~Mubou na Yoru~)*
*Japan Bonus track

あわせて読みたい

  • Tempalay、2ndアルバム『from JAPAN 2』に常田大希(King Gnu)のRemix&未収録曲を収録したLP&7インチ2枚組レコード発売決定

    Tempalay、2ndアルバム『from JAPAN 2』に常田大希(King Gnu)のRemix&未収録曲を収録したLP&7インチ2枚組レコード発売決定

    Billboard JAPAN

    1/22

    Perfume、アルバム『Future Pop』アナログ盤を3色展開

    Perfume、アルバム『Future Pop』アナログ盤を3色展開

    Billboard JAPAN

    11/19

  • 星野源『POP VIRUS』『YELLOW DANCER』のアナログ盤が同時リリース

    星野源『POP VIRUS』『YELLOW DANCER』のアナログ盤が同時リリース

    Billboard JAPAN

    2/13

    TWICE、日本初ファンミーティングより「Celebrate」パフォーマンス映像を公開

    TWICE、日本初ファンミーティングより「Celebrate」パフォーマンス映像を公開

    Billboard JAPAN

    12/28

  • TWICE、日本オリジナルアルバム『Celebrate』数量限定生産アナログ盤をリリース

    TWICE、日本オリジナルアルバム『Celebrate』数量限定生産アナログ盤をリリース

    Billboard JAPAN

    11/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す