エベーヌ弦楽四重奏曲のアルバム収録曲に、カズオ・イシグロの手による歌詞が

2017/10/10 13:50

エベーヌ弦楽四重奏曲のアルバム収録曲に、カズオ・イシグロの手による歌詞が
エベーヌ弦楽四重奏曲のアルバム収録曲に、カズオ・イシグロの手による歌詞が

 ノーベル文学賞を受賞した日本生まれの英国人作家カズオ・イシグロ氏。実は、現在 来日中のエベーヌ弦楽四重奏団のアルバム『ブラジル!』には、カズオ・イシグロ氏が歌詞を書いた「アイス・ホテル」(歌:ステイシー・ケント)が収録されている。

 作曲は、ステイシー・ケントの夫であるジム・トムリンソン。ジムもまた高名なミュージシャンであり、エベーヌ弦楽四重奏団の『ブラジル!』にも、サックス奏者として参加している。本楽曲は、もともとステイシー・ケントの『市街電車で朝食』に収録されており、「アイス・ホテル」は2008年にインターナショナル・ソングライティング・コンペティションのジャズ部門で最優秀楽曲賞を受賞している。一躍、時の人となったカズオ・イシグロ氏。彼の世界を小説だけではなく、歌でも楽しんでみてはいかがだろうか。

◎リリース情報
エベーヌ弦楽四重奏団『ブラジル!』
WPCS-12724 2,808円(tax in.)

あわせて読みたい

  • 五嶋みどり旧譜が3枚同時、ベルリン・フィル歴代トップによる室内楽5アイテムが一挙チャートイン

    五嶋みどり旧譜が3枚同時、ベルリン・フィル歴代トップによる室内楽5アイテムが一挙チャートイン

    Billboard JAPAN

    11/12

    カズオ・イシグロのノーベル文学賞を福岡伸一は“予言”していた

    カズオ・イシグロのノーベル文学賞を福岡伸一は“予言”していた

    AERA

    10/5

  • 祝ノーベル文学賞受賞 カズオ・イシグロが語る「自分を日本文化の一員だと思う」意味とは?

    祝ノーベル文学賞受賞 カズオ・イシグロが語る「自分を日本文化の一員だと思う」意味とは?

    AERA

    10/5

    カズオ・イシグロが黒澤作品で触発されたこととは…英国版「生きる」の脚本執筆

    カズオ・イシグロが黒澤作品で触発されたこととは…英国版「生きる」の脚本執筆

    週刊朝日

    10/28

  • 【ビルボード】第1位はサラ・オレイン『SARAH』、フィギュアスケート・ベストが初登場第2位

    【ビルボード】第1位はサラ・オレイン『SARAH』、フィギュアスケート・ベストが初登場第2位

    Billboard JAPAN

    12/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す