パーヴォ・ヤルヴィとN響のシュトラウス パッケージとしての圧倒的存在感(Album Review)

2017/09/11 12:55

 いま世界で最も注目すべき指揮者とオケのコンビのひとつがパーヴォ・ヤルヴィとNHK交響楽団であることは論をまたない。好評を博しているリヒャルト・シュトラウス・チクルスの第3弾は、ニーチェの書名とゲーテの概念という哲学的テーマを共通項にもつ『ツァラトゥストラはかく語りき』と『メタモルフォーゼン』のカップリングで、2016年2月、サントリーホールでのライブ録音である。

あわせて読みたい

  • 【ビルボード】カラヤン×ベルリンフィルのチャイコフスキー交響曲全集がクラシックチャート1位

    【ビルボード】カラヤン×ベルリンフィルのチャイコフスキー交響曲全集がクラシックチャート1位

    Billboard JAPAN

    8/30

    フィンランドが産んだ壮大で清澄な作曲家、ジャン・シベリウス生誕150周年が怒濤のスタート

    フィンランドが産んだ壮大で清澄な作曲家、ジャン・シベリウス生誕150周年が怒濤のスタート

    Billboard JAPAN

    1/29

  • 芦田愛菜と宮本信子がT字路sをデュエット、『メタモルフォーゼの縁側』主題歌入り予告編

    芦田愛菜と宮本信子がT字路sをデュエット、『メタモルフォーゼの縁側』主題歌入り予告編

    Billboard JAPAN

    5/16

    歴史的名画『2001年宇宙の旅』がフルオケ生演奏のライブ・シネマコンサートとして巨大スクリーンに蘇る

    歴史的名画『2001年宇宙の旅』がフルオケ生演奏のライブ・シネマコンサートとして巨大スクリーンに蘇る

    Billboard JAPAN

    11/5

  • シェネル、10周年第二弾アルバムは全編英語詞 MIYAVIらが参加

    シェネル、10周年第二弾アルバムは全編英語詞 MIYAVIらが参加

    Billboard JAPAN

    8/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す