【Chart insight of insight】ロングセールスとなるのはどっち? 神様、僕は気づいてしまったとBUMP OF CHICKEN

2017/07/08 20:25

【Chart insight of insight】ロングセールスとなるのはどっち? 神様、僕は気づいてしまったとBUMP OF CHICKEN
【Chart insight of insight】ロングセールスとなるのはどっち? 神様、僕は気づいてしまったとBUMP OF CHICKEN

 昨年の星野源やRADWIMPSに代表されるように、一過性のヒットよりもロングセールスを狙ったほうが、総合的にチャートポイントが高くなる傾向がある。そう考えると、長くチャートにとどまっている楽曲は要チェックに値するだろう。ここ数週は上位の入れ替わりは非常に激しいが、それでもよく見てみるとロングセールスの兆しが見えてくる。

 まず注目しておきたいのが、今週15位にランクインした、神様、僕は気づいてしまったの「CQCQ」だ(【表1】)。一風変わったバンド名、素顔や経歴を公表していないメンバーなど、謎だらけのバンドではあるが、このデビュー曲がドラマのタイアップになったこともあり一躍話題になっている。話題性や配信が先行して徐々にポイントも上がっていたが、発売週後の6/12付で一気に5位まで上昇。今週は15位で落ち着いているが、ルックアップ(PCでのCD読み取り数)や(オレンジのグラフ)、動画再生数(赤のグラフ)などがまだまだ伸びそうなので、しばらくチャートの上位にとどまっていそうだ。

 長く売れ続けそうということでいえば、25位にランクインしたBUMP OF CHICKENの「リボン」も、そんな予感をさせてくれる一曲だ(【表2】)。発売週の5/15付では2位を記録するも、その後は1ヶ月くらいでいったん36位まで下降した。しかし、動画再生数はじわじわと上昇してきており(赤のグラフ)、この動画人気が続けばまだまだチャートを狙えるだろうし、新曲のリリースやツアーなどのニュースが出るたびにツイッターなどの指数も大幅にアップする(水色のグラフ)。セールスも安定しているので、もうひとつ何かきっかけがあればさらに長くチャートに残りそうだ。text by 栗本斉

あわせて読みたい

  • 【Chart insight of insight】もはやロングセラーの常連?! Perfumeが長くチャートに入る理由

    【Chart insight of insight】もはやロングセラーの常連?! Perfumeが長くチャートに入る理由

    Billboard JAPAN

    3/21

    【Chart insight of insight】年末年始のロングセラーはどの曲だ? 星野源と桑田佳祐に注目

    【Chart insight of insight】年末年始のロングセラーはどの曲だ? 星野源と桑田佳祐に注目

    Billboard JAPAN

    12/5

  • 【Chart insight of insight】粘り強いのは実力派の印? サカナクションと清水翔太のユニークな動き

    【Chart insight of insight】粘り強いのは実力派の印? サカナクションと清水翔太のユニークな動き

    Billboard JAPAN

    11/14

    【Chart insight of insight】上位総入れ替えの激戦期! NEWSとAAAの結果は?

    【Chart insight of insight】上位総入れ替えの激戦期! NEWSとAAAの結果は?

    Billboard JAPAN

    2/20

  • スピッツの名曲が約20年ぶりに復活! 「楓」がチャートに再浮上【Chart insight of insight】

    スピッツの名曲が約20年ぶりに復活! 「楓」がチャートに再浮上【Chart insight of insight】

    Billboard JAPAN

    1/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す