“次世代ポップ・クイーン”ザラ・ラーソンの来日イベントに2組4名様をご招待

2017/04/20 18:05

“次世代ポップ・クイーン”ザラ・ラーソンの来日イベントに2組4名様をご招待
“次世代ポップ・クイーン”ザラ・ラーソンの来日イベントに2組4名様をご招待

 5月3日にメジャー・デビュー・フルアルバム『ソー・グッド』の国内盤をリリースし、ついに日本デビューを果たす“次世代ポップ・クイーン”ザラ・ラーソンと、限定カプセル・コレクション『Zara Larsson >

 当日は、世界のローンチに先駆けて『Zara Larsson >


◎イベント情報
【『Zara Larsson >日程:2017年5月11日(木)
時間:19:30~22:00(予定)
会場: 都内某所
内容:ザラ・ラーソンのスペシャル・ライヴ・パフォーマンス / 限定カプセルコレクション『Zara Larsson >
<応募方法>
?ソニー・ミュージック洋楽Twitter (@INTSonyMusicJP)とBillboard Japan Twitter(@Billboard_Japan)をフォロー。
※両アカウントのフォローが応募条件となりますので、ご注意ください。
? <招待募集ツイート>をRT。
※アカウントをお持ちでない方は https://twitter.com/ から新規アカウントを作成の上、ご応募ください。
?応募・参加資格をよくお読みの上、応募フォームに必要事項を全て記入してください。
記入内容をご確認の上、<応募する>ボタンをクリックして応募完了です。

応募フォームはコチラ:http://smarturl.it/ZLxHM
応募締切:4月25日(火)23:59 


◎リリース情報
ザラ・ラーソン
New Album『ソー・グッド』
2017/05/03 RELEASE
SICP-4987 / 1,800円(期間限定スペシャル・プライス)
国内盤 / 歌詞・対訳・解説付 / 国内盤オリジナル・ジャケ写
<トラックリスト>
01. ホワット・ゼイ・セイ
02. ラッシュ・ライフ
03. I Would Like / アイ・ウッド・ライク
04. ソー・グッド feat. タイ・ダラー・サイン
05. TG4M
06. オンリー・ユー
07. ネヴァー・フォゲット・ユー (ザラ・ラーソン&MNEK)
08. サンダウン feat. ウィズキッド
09. ドント・レット・ミー・ビー・ユア―ズ
10. メイク・ザット・マネー・ガール
11. エイント・マイ・フォールト
12. ワン・ミシシッピ
13. フューネラル
14. アイ・キャント・フォール・イン・ラヴ・ウィザウト・ユー
15. シンフォニー(クリーン・バンディット feat. ザラ・ラーソン)※ボーナス・トラック
16. エイント・マイ・フォールト(J・ハス&フレッド・VIP・ミックス)※国内盤ボーナス・トラック
17. アイ・ウッド・ライク(ゴルゴン・シティ・リミックス)※国内盤ボーナス・トラック
18. ディス・ワンズ・フォー・ユー (デヴィッド・ゲッタ feat. ザラ・ラーソン)※国内盤ボーナス・トラック

あわせて読みたい

  • “次世代ポップクイーン”ザラ・ラーソン、2017年第1弾シングル「ソー・グッド」配信スタート

    “次世代ポップクイーン”ザラ・ラーソン、2017年第1弾シングル「ソー・グッド」配信スタート

    Billboard JAPAN

    1/27

    ジョン・レジェンド、自身初のクリスマス・アルバム発表&2曲を先行リリース

    ジョン・レジェンド、自身初のクリスマス・アルバム発表&2曲を先行リリース

    Billboard JAPAN

    10/12

  • キャピタル・シティーズ サマソニを沸かせた“ヒゲ・ユニット”が再来日&国内盤もリリース

    キャピタル・シティーズ サマソニを沸かせた“ヒゲ・ユニット”が再来日&国内盤もリリース

    Billboard JAPAN

    11/26

    サマソニ初来日も控えるタッシュ・サルタナ、デビュー・アルバム『フロー・ステイト』国内盤を7月リリース

    サマソニ初来日も控えるタッシュ・サルタナ、デビュー・アルバム『フロー・ステイト』国内盤を7月リリース

    Billboard JAPAN

    6/25

  • 中田ヤスタカによるULTRA MUSIC FESTIVALの公式アンセム楽曲が本日より先行配信スタート

    中田ヤスタカによるULTRA MUSIC FESTIVALの公式アンセム楽曲が本日より先行配信スタート

    Billboard JAPAN

    8/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す