2016年初のアニメチャートは秦 基博「ひまわりの約束」が制覇 紅白で話題のμ'sは3位に

2016/01/06 15:10

2016年初のアニメチャートは秦 基博「ひまわりの約束」が制覇 紅白で話題のμ'sは3位に
2016年初のアニメチャートは秦 基博「ひまわりの約束」が制覇 紅白で話題のμ'sは3位に

 2016年初のビルボードアニメチャートは、2014年のリリース以来、破格の大型ヒットになっている秦 基博「ひまわりの約束」(映画『STAND BY ME ドラえもん』主題歌)が制覇した。同曲はラジオプレイ 3位、デジタルセールス 3位、Youtube 2位、ストリーミング 1位と、すっかり国民的ヒットとして定着した曲らしいポイント構成での首位となった。また、秦 基博は同曲を収録したアルバム『青の光景』も昨年末にリリースしており、そのことも後追いになったと考えられる。

 今週2位は、イヤミ feat.おそ松×カラ松×チョロ松×一松×十四松×トド松の「SIX SAME FACES~今夜は最高!!!!!!~」。同曲はこれで3週目のランクイン。昨年から話題沸騰中のアニメ『おそ松さん』の関連曲が、A応P「はなまるぴっぴはよいこだけ」(今週4位)に続き攻勢を仕掛けている。ただ、Youtube等デジタル領域での話題が先行した「はなまるぴっぴ~」と比較すると、「SIX SAME FACES~」はパッケージが先行する形となっており興味深い(今週のチャートでも「SIX SAME FACES~」はCDセールス 1位)。

 3位となったμ's「それは僕たちの奇跡」(『ラブライブ!』オープニング)は、2015年12月31日のNHK『紅白歌合戦』の演奏曲。同パフォーマンスが話題となり、今週のチャートでもTwitter 1位を獲得した。その他、今週6位となったMISIA『オルフェンズの涙』はデジタルセールス 1位、Twitter 2位とデジタル系が好調、昨年11月にリリースされた曲ながら話題を拡げている。また、Mrs.GREEN APPLE「Speaking」(『遊☆戯☆王ARC-V』エンディング)は、他指標では苦戦しているもののラジオプレイ1位を獲得。これからの若手として注目を集めていることが分かる。

あわせて読みたい

  • 『おそ松さん』EDとアジカン「Re:Re:」がアニメチャートでトップ激戦!

    『おそ松さん』EDとアジカン「Re:Re:」がアニメチャートでトップ激戦!

    Billboard JAPAN

    3/23

    SKE48がアニメチャートも制覇 3Eうた担『暗殺教室』OPは約1年越しの初チャートイン

    SKE48がアニメチャートも制覇 3Eうた担『暗殺教室』OPは約1年越しの初チャートイン

    Billboard JAPAN

    4/6

  • アジカン「Re:Re:」がチャートイン5週目でアニメチャートを制覇 『僕だけがいない街』オープニング曲

    アジカン「Re:Re:」がチャートイン5週目でアニメチャートを制覇 『僕だけがいない街』オープニング曲

    Billboard JAPAN

    3/30

    乃木坂46『ここさけ』主題歌がアニメチャートで年越し返り咲き首位に 稲葉『コナン』曲もCD発売前に4位初登場

    乃木坂46『ここさけ』主題歌がアニメチャートで年越し返り咲き首位に 稲葉『コナン』曲もCD発売前に4位初登場

    Billboard JAPAN

    1/13

  • “Hot Animation”上半期チャートはSKE48『チキンLINE』が制覇! 話題作が並ぶ中、2位はあのロングヒット曲

    “Hot Animation”上半期チャートはSKE48『チキンLINE』が制覇! 話題作が並ぶ中、2位はあのロングヒット曲

    Billboard JAPAN

    6/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す