中国、デジタル音楽の公正化に向け220万曲を削除

2015/08/10 16:40

 7月31日までに無許可のコンテンツをサイトから削除するようストリーミング・メディア・プロバイダー各社に期限を設けた中国の国家著作権管理局(National Copyright Administration of China/NCAC)だが、8月3日、ついに主要サービスから220万曲を削除した。このうちBaiduから64万曲、TencentのQQから23,700曲、Alibaba所有のXiamiとTTPodから26,000曲がそれぞれ削除されたという。

あわせて読みたい

  • 中国における音楽著作権侵害の行方

    中国における音楽著作権侵害の行方

    Billboard JAPAN

    8/5

    プリンス、TIDAL以外の全ストリーミング・サービスから楽曲を取り下げる

    プリンス、TIDAL以外の全ストリーミング・サービスから楽曲を取り下げる

    Billboard JAPAN

    7/3

  • TuneCore Japan、著作権管理サービスをローンチ 楽曲の著作権管理と収益化に対応

    TuneCore Japan、著作権管理サービスをローンチ 楽曲の著作権管理と収益化に対応

    Billboard JAPAN

    9/28

    「NAVERまとめ」写真無断使用 料金は支払われたが… LINE社に残る責任とは?

    「NAVERまとめ」写真無断使用 料金は支払われたが… LINE社に残る責任とは?

    アサヒカメラ

    7/4

  • 著作権侵害の温床だったロシアのSNS“VKontakte”がワーナーと合意

    著作権侵害の温床だったロシアのSNS“VKontakte”がワーナーと合意

    Billboard JAPAN

    4/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す