ストリーミング・サービスに“NO”と言うアーティストたち

2015/07/31 15:30

 2週間前にフェイスブックで“アンチ”ストリーミングの投稿をしたニール・ヤングが、自身の曲の大半を各ストリーミング・サービスから引き下げた。7月15日には「私にとってストリーミングは終わっている」とファンに向けて発表していたヤング。理由は金銭的なものではなく、音質が基準以下だからとしている。

あわせて読みたい

  • プリンス、TIDAL以外の全ストリーミング・サービスから楽曲を取り下げる

    プリンス、TIDAL以外の全ストリーミング・サービスから楽曲を取り下げる

    Billboard JAPAN

    7/3

    アデル『25』リリース時にSpotify、Apple Musicでのストリーミング配信はナシ

    アデル『25』リリース時にSpotify、Apple Musicでのストリーミング配信はナシ

    Billboard JAPAN

    11/20

  • スウィフトに続きJ・アルディーンもSpotifyから新作取り下げ。その理由を明かす

    スウィフトに続きJ・アルディーンもSpotifyから新作取り下げ。その理由を明かす

    Billboard JAPAN

    11/14

    テイラー・スウィフトがSpotifyから突如消えた理由? レーベルCEOがニッキー・シックスに明かす

    テイラー・スウィフトがSpotifyから突如消えた理由? レーベルCEOがニッキー・シックスに明かす

    Billboard JAPAN

    11/11

  • ニール・ヤング、自身の高音質ストリーミング・サービスを発表

    ニール・ヤング、自身の高音質ストリーミング・サービスを発表

    Billboard JAPAN

    4/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す