元日の関東甲信は、平地は広く晴れますが、気温はあまり上がらず。北風がやや強く吹いて、厳しい寒さ。山沿いは昼頃にかけて雪が続きそう。
平地はおおむね晴れ 山沿いは昼頃まで雪
元日のきょう、平地は朝から広く晴れています。初日の出を見られた方も多いのではないでしょうか。
一方で、栃木県や群馬県、長野県の山沿いは雪が続き、昨夜よりさらに積雪の増えた所も。午前8時現在の積雪は、栃木県日光市土呂部で50センチ、群馬県みなかみ町藤原で158センチ、長野県野沢温泉村で141センチなどとなっています。
日中から夜にかけても、平地はおおむね晴れるでしょう。きのうのようなにわか雪やにわか雨もない見込みです。山沿いは昼頃まで雪が続くでしょう。夕方以降はやんできますが、雪による交通への影響は長引くおそれがあります。
最高気温 引き続き平年より低い
最高気温は、きのうと同じくらいで、平年より低い予想。
関東と山梨県は5℃から7℃くらい、長野県は0℃に届かない所が多いでしょう。
各地とも、北よりの風がときおり強まり、いっそう寒く感じられそうです。昼間も、厚手のコートやマフラー、手袋などで、防寒を万全になさってください。
週間 厳しい寒さが続く
向こう一週間も、晴天の続く所が多いでしょう。ただ、関東北部山沿いや長野県北部は雪が降ったりやんだりとなりそうです。
3日から4日頃にかけては冬型の気圧配置が強まるため、山沿いは再び大雪となる所もあり、平地も季節風が強く吹くでしょう。関東北部では平地でも雪の舞うことがありそうです。
気温は平年並みか低いでしょう。朝晩は水道が凍結するほど冷える所もあり、日中も10℃に届かない日が多いでしょう。
また、平地では、厳しい寒さに加え、空気の乾燥した状態も続きます。加湿器や濡れたタオルなどを使って、部屋の中の湿度を適切に保つと良さそうです。