あす17日は、九州から関東で次第に雨のエリアが広がる見込みです。18日にかけて、太平洋側では雷を伴って激しい雨の降る所もあるでしょう。また、18日は北から寒気が南下し、関東甲信や東北の標高の高い山では雪の所も。
17日(金)~18日(土) 南岸低気圧が東進 大気不安定に
あす17日(金)は、本州の太平洋側に前線がのび、前線上に低気圧が発生する見込みです。低気圧は、18日(土)にかけて、西日本から東日本の太平洋側を東北東へ進むでしょう。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んで、大気の状態が不安定となる見込みです。
あす17日(金)は、九州や中国、四国は昼前後から雨が降り、夜は雷を伴って激しく降る所もあるでしょう。落雷や突風などにも注意が必要です。
雨は18日(土)昼頃までにはやんで、午後は天気が回復に向かうでしょう。
近畿や東海は、あす17日(金)夜は広い範囲で雨が降り、18日(土)も雨が降ったりやんだりで傘が手放せないでしょう。太平洋側を中心に、局地的に雨や風が強まりそうです。外出の際は、雨の中でも歩きやすい靴でお出かけください。
18日(土) 関東甲信で冷たい雨 標高の高い山は雪
関東は風が収束するシアーラインの発生で、あす17日午後は沿岸部から雨が降りやすくなるでしょう。夕方以降は広い範囲で雨が降りそうです。
夜遅くなるにつれて雨脚が強まり、18日(土)未明から夕方にかけてはザーザー降りになる所も。傘をさしていても足元が濡れてしまうような雨の降り方になりそうです。
18日(土)にかけて、北から寒気が南下するため、関東甲信や東北の標高の高い山では、次第に雪に変わる所も出てくる見込みです。局地的に雪が強まり、積雪となるおそれもあります。
3月はこれまで季節外れの陽気が続いたため、つい油断しがちですが、峠越えの車の運転をされる際には、冬用のタイヤを装備してお出かけください。
短い周期で桜に雨 18日(土)は関東で冬の寒さ その後、極端な高温に
今週は、3月14日(火)に東京で、15日(水)には横浜、きょう16日(木)には岐阜で桜開花の発表があり、いずれも統計開始以来、最早記録となっています。
暖かさが続いた東京も、18日(土)は最高気温が10℃の予想。冷たい雨で冬に戻ったような寒さになりますので、服装にご注意ください。
19日(日)から21日(火)「春分の日」にかけては広い範囲で晴れる見込みで、日に日に気温が上がり、平年を上回る暖かさが続くでしょう。
暖かな日差しで桜のつぼみがほころび、新たに開花の便りが続々と届きそうです。
きょう16日(木)に発表された日本気象協会の「2023年桜開花予想(第5回)」によると、東京は23日(木)が満開予想となっています。
気温の高い状態が続きますが、来週中頃は、広い範囲で再び雨が降る予想です。
今しか味わえない桜シーズンの到来ですが、お花見は雨のタイミングをみながら、計画を立てて楽しんでください。