6月になりました。旧暦では5月です。皐月(さつき)といえば初夏を思いますが、この時期降る雨は「五月雨(さみだれ)」です。「五月雨月」でもあるのです。またこの雨を待って行われる田植えに用いる若い苗から「早苗月」ともいいます。夏は初夏から仲夏へ。天候とそれにあわせて行われる農作業から、月の呼び名もたくさんありますね。それだけ忙しい時、ということでしょう。自然界を眺めてみるとあちこちで命が…

続きを読む