●みそピーからあげ 千葉
<br />衣のカリカリ度★
<br />冷めてもおいしい度★★★
<br />手軽さ★★
<br />【材料】鶏むね肉…300g しょうゆ…大さじ1 酒…小さじ1 おろししょうが…小さじ1 小麦粉…適量 片栗粉…適量 [みそピー]みそ…大さじ3と1/2 バターピーナツ…50g はちみつ…大さじ1と1/2 砂糖…70g 水…大さじ1と1/2 ごま…小さじ2
<br />【作り方】(1)ポリ袋に鶏肉とすりおろしたしょうが、しょうゆ、酒を入れもみ、冷蔵庫で1時間。(2)片栗粉、小麦粉を同量ボウルに入れ混ぜ合わせ、(1)の肉を入れてまんべんなく粉をまぶす。(3)(2)を180度に熱した揚げ油で中に火が通るまで揚げる(約4分)。(4)みそピーを作る。ピーナツを半分に割り、フライパンで軽く炒り、火を止める。砂糖を入れ、しっとりするくらいの水を入れて軽くまぜる。(5)再び火にかけ(弱火~中火)砂糖が溶けてツヤが出てきたら火を止め、味噌、はちみつを入れ混ぜる。(6)再び火をつけ(弱火)30秒ほどフツフツさせ火を止める。(7)からあげとごまを入れ、みそピーをよく絡める</p>

<p>「からあげは王道。味はみそピーの甘さとみそ味が鶏肉に合う」(さわけんさん)「ナッツの香ばしさとみその甘さがちょうどいい!」(記者)
●みそピーからあげ 千葉
衣のカリカリ度★
冷めてもおいしい度★★★
手軽さ★★
【材料】鶏むね肉…300g しょうゆ…大さじ1 酒…小さじ1 おろししょうが…小さじ1 小麦粉…適量 片栗粉…適量 [みそピー]みそ…大さじ3と1/2 バターピーナツ…50g はちみつ…大さじ1と1/2 砂糖…70g 水…大さじ1と1/2 ごま…小さじ2
【作り方】(1)ポリ袋に鶏肉とすりおろしたしょうが、しょうゆ、酒を入れもみ、冷蔵庫で1時間。(2)片栗粉、小麦粉を同量ボウルに入れ混ぜ合わせ、(1)の肉を入れてまんべんなく粉をまぶす。(3)(2)を180度に熱した揚げ油で中に火が通るまで揚げる(約4分)。(4)みそピーを作る。ピーナツを半分に割り、フライパンで軽く炒り、火を止める。砂糖を入れ、しっとりするくらいの水を入れて軽くまぜる。(5)再び火にかけ(弱火~中火)砂糖が溶けてツヤが出てきたら火を止め、味噌、はちみつを入れ混ぜる。(6)再び火をつけ(弱火)30秒ほどフツフツさせ火を止める。(7)からあげとごまを入れ、みそピーをよく絡める

「からあげは王道。味はみそピーの甘さとみそ味が鶏肉に合う」(さわけんさん)「ナッツの香ばしさとみその甘さがちょうどいい!」(記者)

「からあげにつける衣は、片栗粉と小麦粉を一対一でミックスしています。みそピーをからめる前は、からあげとして一番オーソドックスかもしれません」

■とにかく揚げるべし

 インパクトなら忘れてはいけないのが、新潟の「半羽揚げ」だ。鶏の半身をまるごと揚げる大胆なからあげは、地元の飲食店が生み出した。

●半羽揚げ(新潟)
<br />衣のカリカリ度★★★
<br />冷めてもおいしい度★★
<br />手軽さ★★
<br />【材料】鶏…半羽(1羽750~900g) 片栗粉・小麦粉…各20g [下味]塩…4g カレー粉…小さじ1
<br />【作り方】(1)漬け込みはせず、鶏を揚げる前に塩、カレー粉をまぶす。(2)片栗粉と小麦粉をよく混ぜて付ける。(3)160度の油で10分揚げて3分休ませる。(4)200度の油で3分揚げ、香ばしい色になったら完成!</p>

<p>「カレー風味がいいアクセント。しっかりと揚がった端が香ばしい。骨つきはやっぱり美味しい」(さわけんさん)
●半羽揚げ(新潟)
衣のカリカリ度★★★
冷めてもおいしい度★★
手軽さ★★
【材料】鶏…半羽(1羽750~900g) 片栗粉・小麦粉…各20g [下味]塩…4g カレー粉…小さじ1
【作り方】(1)漬け込みはせず、鶏を揚げる前に塩、カレー粉をまぶす。(2)片栗粉と小麦粉をよく混ぜて付ける。(3)160度の油で10分揚げて3分休ませる。(4)200度の油で3分揚げ、香ばしい色になったら完成!

「カレー風味がいいアクセント。しっかりと揚がった端が香ばしい。骨つきはやっぱり美味しい」(さわけんさん)

 下味などの漬け込みはせず、揚げる直前に塩とカレー粉をまぶして味をつける。衣は片栗粉だったり天ぷら風だったりと、特別決まりはないという。今回は小麦粉と片栗粉を混ぜた。

「皮はバリッとして、中のお肉はジューシーです。にんにくを入れても、おいしいですよ」

 上品な味わいが好きな人におすすめなのは、「竜田揚げ」だ。醤油としょうが汁を下味に漬け込み、片栗粉をまぶして揚げる。

●竜田揚げ(全国)
<br />衣のカリカリ度★★★
<br />冷めてもおいしい度★★
<br />手軽さ★★★
<br />【材料】鶏もも肉…300g 片栗粉…適量 [醤油タレ]醤油…大さじ1.5 しょうが汁…小さじ1
<br />【作り方】(1)鶏もも肉に醤油タレを揉みこみ30分置く。(2)片栗粉をまぶして180度の油で4分揚げる</p>

<p>「サクッとした衣に醤油の風味。定番の味って感じ」(さわけんさん)「子どものころによく食べたなー。なつかしい気持ちになる」(記者)
●竜田揚げ(全国)
衣のカリカリ度★★★
冷めてもおいしい度★★
手軽さ★★★
【材料】鶏もも肉…300g 片栗粉…適量 [醤油タレ]醤油…大さじ1.5 しょうが汁…小さじ1
【作り方】(1)鶏もも肉に醤油タレを揉みこみ30分置く。(2)片栗粉をまぶして180度の油で4分揚げる

「サクッとした衣に醤油の風味。定番の味って感じ」(さわけんさん)「子どものころによく食べたなー。なつかしい気持ちになる」(記者)

「いわゆる、由緒正しいからあげです。中国料理では、しょうゆの煮込みを紅焼(ホンシャオ)と呼び、しょうゆで揚げるものを赤で表現してきました。奈良の竜田川は紅葉の名所でもあり、料理名もそれに由来したと言われています」

 最後は、ブームの火付け役にもなった「中津」のからあげ。にんにく、生姜、ネギをたっぷり利かせた塩だれに鶏もも肉を漬け込み、小麦粉を薄くまぶす。

●中津(大分)
<br />衣のカリカリ度★★
<br />冷めてもおいしい度★★★
<br />手軽さ★★
<br />【材料】鶏もも肉…300g 小麦粉…適量 [塩ダレ]塩…3g にんにく…大さじ1/2 おろししょうが…小さじ1/2 ねぎの青い部分…5cm こしょう…5振り 酒…20ml
<br />【作り方】(1)にんにく、しょうが、ねぎをしっかり利かせた塩ダレに、1口大に切ったも1も肉を一晩(3~4時間ほど)漬け込む。(2)もも肉に薄く小麦粉をはたく。(3)160度の低温油で2分揚げ、一度引き上げて余熱で5分置く。(4)200度の高温油で1分揚げる</p>

<p>「にんにくと胡椒が利いてパンチのある味。今のトレンドはこの味!」(さわけんさん) 「マスク生活の今こそ食べまくりたい!」(記者)
●中津(大分)
衣のカリカリ度★★
冷めてもおいしい度★★★
手軽さ★★
【材料】鶏もも肉…300g 小麦粉…適量 [塩ダレ]塩…3g にんにく…大さじ1/2 おろししょうが…小さじ1/2 ねぎの青い部分…5cm こしょう…5振り 酒…20ml
【作り方】(1)にんにく、しょうが、ねぎをしっかり利かせた塩ダレに、1口大に切ったも1も肉を一晩(3~4時間ほど)漬け込む。(2)もも肉に薄く小麦粉をはたく。(3)160度の低温油で2分揚げ、一度引き上げて余熱で5分置く。(4)200度の高温油で1分揚げる

「にんにくと胡椒が利いてパンチのある味。今のトレンドはこの味!」(さわけんさん) 「マスク生活の今こそ食べまくりたい!」(記者)

「鶏肉についた水分で少ししっとりするくらいがポイントです。水分量が多いと衣が分厚くなってしまう。一度に揚げるのではなく、低温油と高温油で2度揚げすることで、ジューシーさも増します」

 さわけんさんの説明を聞きながら、中津をパクリ。口に入れた瞬間、にんにくの香りとともに幸せが広がる。さわけんさんは続ける。

「からあげは正義。まあ、難しいことは考えず揚げればいいんです」

(編集部・福井しほ)

■さわけんさんの自宅で作れる六つのご当地からあげレシピ
【パサつかない3カ条】
1.肉を適度な塩分で漬け込む
適度な塩分を含ませることで、揚げた時の保水力があがる
2.肉の温度を上げすぎない
肉の内部が65度を大きく超えると、肉は縮んで硬くなってしまう
3.余熱を上手に活用する
一度揚げ後に余熱を使って肉に熱を行きわたらせ、二度揚げで表面の水分を飛ばす

※AERA 2021年5月24日号

著者プロフィールを見る
福井しほ

福井しほ

大阪生まれ、大阪育ち。

福井しほの記事一覧はこちら